W61S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アロンαなどを使うと修理を拒否される場合があるのでやめてください! !*修理する気が無いなら良いですが…しょうがないからセロハンテープで停めるかボタン無しでがんばるしかないと思います…そしてW61Sに限らず去年の春モデル~夏モデルぐらいは不具合が多かったのでW61Sを含めて不具合が多いのはしょうがないですね…
5275日前view55
全般
 
質問者が納得前の携帯がW61Sでカメラ機能重視ならS001が良いと思いますが…子供が…防水ならT002なら良いと思いますよ! !
5337日前view48
全般
 
質問者が納得一度電源を切って(又は電池パックを抜いて)再度電源をいてれ見てください! !それで直っても直らなくても↓を念のためにしてみてください! !機能/設定→ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー→簡易チック機能/設定→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイのアップデートココまでやって直らないならauショップに行くしかないですね…
5402日前view31
全般
 
質問者が納得個人的には②です。HTC Jがすごく気になります。 キャッシュバックとかそういう見返りを求めるならMNPですね。
4416日前view61
全般
 
質問者が納得基本的には、すぐに電池パックを外し、開けた状態で乾かす…こうすると復活することもあります。でも、時間が空けばそれだけ可能性は低くなります。試してみないとなんともいえませんが、きわどいところだと思います。ちなみに、2,3日で直るというより、ちゃんと復活するときはすぐ直る感じです。時間が経って直ることはなかなかないです。
5499日前view35
全般
 
質問者が納得僕も同じ機種を使っています。買って、5カ月くらいです。確かに、電源OFFの時に白い筋のようなものが見えないこともないのですが、この質問を見つけるまで全く気がつきませんでした。僕のは、ほとんど見えないですが、結構見えてくるということになると、修理に出した方がいいですよ。また、黄色く濁っているのはよくわからないですね…でも、画面は三洋のなどと比べるとLISMO Playerとかの緑の部分とかは鮮やかな気がします。(Cyber-shotケータイだからでしょうかね。。。)実際、この機種は、壊れやすいことで有名な機種...
5573日前view38
全般
 
質問者が納得僕が使ってた前のau携帯もそうでした。なんたらかんたらというコンピュータを使用している世代のau携帯は電源が突然切れたり、ボタン操作についてこられずフリーズしたりということが多かったみたいです。今の最新機種ではだいぶ改善されているみたいで、僕のG'zOne TYPE-Xは好調です。
4762日前view75
全般
 
質問者が納得S003ユーザーですが不便はないですよ。006はwebがサクサクになるらしいですが003でも遅くイライラしたりってのはないです。 予算に余裕があり春まで待てるのであれば待ってもよいと思いますが無理して買う必要はないかなと思います。
4919日前view13
全般
 
質問者が納得去年の春モデルはそういった症状が多いんですよねぇ…『読み込みに失敗しました』ってのはデータを途中までしかダウンロードしてないからだと思います! !とりあえず↓をやってみてください!!機能/設定→ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー→簡易チェック機能/設定→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイのアップデート一度電源を切って(又は電池パックを抜いて)から再度電源を入れて様子を見てみてください! !それで直らないならauショップへ行ってみてください!!
5353日前view18
全般
 
質問者が納得52SA→61Sへ端末増設したのなら、ICカードを戻せば使えます。ショップなどに持ち込む必要はありません。
5396日前view13
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する