W61S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LISMO"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DRC-BT15Pでもできるはずですよ。(ファームウェアがW54Sと変わらないはずなので)Bluetoothの初期設定を最初からやり直してみてください。
5301日前view47
全般
 
質問者が納得イマイチ原因がよくわかりませんが…とりあえず一度、LISMO portとUSBドライバを削除してPC再起動、次に、携帯とPCを接続しないでUSBドライバをいれ、インストール完了後に携帯を接続してみてください。
5346日前view135
全般
 
質問者が納得その動画が見れないって事は携帯で『***のため再生できません』とか出てきませんか?それが分からない事には…私は↓の方法で100%見れてますよ! !Craving ExplorerをインストールしてYouTubeやニコニコ動画に入りダウンロードしたい動画のところに行ったら下の動画を保存を押すと保存する拡張子が出て来るのでFLV形式でダウンロードして携帯動画変換君と言うソフト(事前にQuickTimeをインストールする必要があります)でSetup.exeをダブルクリックして一番上の3GP2ファイル,音声AAC形...
5374日前view40
全般
 
質問者が納得???今貴方はW42Sをつかっているんですか?そしてその機種変更でW61Sを買ったって事でいいんでしょうか?それならICカードをW61Sに入れればLISMOが使えるようになるはずです! !なのでそのままW61SにICカードを入れたままでauショップへW42Sだけを持って行って店員に『ICカードがいつの間にかなくなったので再発行してください』など適当なことを言ってICカードを再発行してもらえばW61Sは通話やメールが出来なくLISMOやワンセグ・アプリだけしか使えなくなりW42Sは今まで通りのアドレス・電話番...
5419日前view41
全般
 
質問者が納得変換後のファイルの容量が大きすぎるんじゃないですか?kbpsを落としたりfpsを減らして再変換してみてはどうですか?
5489日前view51
全般
 
質問者が納得LISMOのビデオグリップで再生できる動画はLISMOで購入した公式コンテンツだけです! !動画は音楽とは違いパソコンの中に入ってるから取り込んで転送! !とは行きません! !なので動画は変換君で変換してmicroSD経由で入れてください! !
5537日前view84
全般
 
質問者が納得それ、僕もなりました!!なので、一回修理に出して戻ってきたのですが、それでもなったので、microSDを一回フォーマットしてやったらちゃんとなりました。でも、僕の場合はmicroSDに転送する場合だったのですが、本体に転送してもそのようになるのでしたら、修理に出してみてはどうでしょうか?
5592日前view76
全般
 
質問者が納得もしかしたら認識しにくいだけかも。俺もW56Tを使ってるが、一発で認識された試しがない。何度もUSBの抜き差しをしてると、繋がったりする。ドライバの問題かなと思って、再インストールしたり色々したが効果なし。相性の問題かと諦めかけてる。ユーザー登録は関係ないはず。
5627日前view39
全般
 
質問者が納得LISMOでパソコン内の動画を入れる事はできないんじゃなかったっけ?なので私のやり方を書いてみます! !携帯動画変換君の一番上の3GPP2ファイル~と言う設定で変換して変換したファイルをmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTに入れてあとはそのmicroSDを携帯に入れてmicroSDのメニューのPCフォルダから移動させてあげれば携帯で見ることが出来ますよ! !
5642日前view80
全般
 
質問者が納得どのように操作してとか手順を詳細に書いて、サポートで問い合わせてみてください。此処では解決出来ないと思います。↓LISMOサポートhttps://www.au.kddi.com/lismo/form_lismo_port.html
5058日前view619
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する