W61SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"実"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得au oneアドレス帳にバックアップされています。アドレス帳表示→サブメニューの一覧から、バックアップしておけます。ロックナンバー入力後、「データを見る」はありませんか?そこから、au oneアドレス帳に接続できます。自動保存設定をONにしておくと、定期的に自動でバックアップしてくれるので、いざというときに便利ですよ◎
5594日前view33
全般
 
質問者が納得SH005を利用している者です。確かに、減りはとても早いです。メールを50件くらい一日に送受信しますが、半分なくなります。また、SH005には省エネモードがありますが、この機能を常にONした状態で、さらに歩数計機能をOFFしてもこの有様。電池面ではおすすめはできませんね…。でもCASIO製の人も電池を一日一回充電している人がいます。構造上仕方がないのかなとも思いますけどね…。
5087日前view25
全般
 
質問者が納得auの今発売されている夏モデルは全て防水仕様ですので後はワンセグとレスポンスですね。 オススメはT004とS004です。 この2機種には新しいCPUのスナップドラゴンという高速CPUを搭載しているためキーレスポンスや画面切替えが従来機(KCP+)よりも格段に速くなっています。ワンセグに関してはS004は内蔵アンテナになってまして、そのため電波の感度がT004(外付けアンテナ)より多少不利になっています。T004はレグザですし画質も文句ないと思いますよ。 以上の点から防水・ワンセグ・レスポンスを考えますと『T
5112日前view29
全般
 
質問者が納得■状況としては・・・別の場所にお孫さんがいて、電話口の向こうで歌ってくれるそれを通話継続状態で録音するということですか?通話録音については 通話音声メモで最大60秒とオンライン上の取扱説明書には記載されているようです。60秒あれば、ワンコーラスぐらいは録れそうですね。■お宅にお孫さんが遊びに来て、その時に歌ってくれるのでしたら、W61SHの場合だと Myボイスになりますね・・・これは確かに20秒となってます。これは如何ともしがたい感じです。★ちなみに・・・私のケータイには、ボイスレコーダという非通話状態で録...
4574日前view49
全般
 
質問者が納得T003を4台?入手したものです。メールのヘビーユーザでなければ全く問題無しです。バッテリー持ちも自分にはOKでした。TOSHIBA携帯最後の国産モバイルです。大切に使おうと思います。
5206日前view37
全般
 
質問者が納得ここはauのUSBドライバダウンロードサイトです・・・。ここから、あなたの機種に合うドライバソフトを選んで、ダウンロードしてください・・・。http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win/usb_driver.html
5306日前view18
全般
 
質問者が納得EZwebを見るときにW61SHを使って、それ以外の作業でiida INFOBARを使うなどされてはいかがでしょう?スマホはEZweb見れないし対応していないゲームも有りますし。追記INFOBARはEメール(○○@ezweb.ne.jp)が使えます。ISフラット(月額5,460円)に入るか、ダブル定額に入るか。(ダブル定額の場合、PCサイトビューアーを使用すると上限が5,980円になってしまいますが。)機種変でスマホを買い、ICカードを抜き差ししてW61SH、INFOBARと用途に合わせて使っていけばよろし...
4757日前view10
全般
 
質問者が納得明らかにS001ですね! !W61SHは赤外線ポート・お知らせLED付近にヒビが入ったり塗装が剥げたり不具合がありましたね・・・ひびの件は無料で直してもらえましたよねぇ?で、シャープはもともと文字変換はおバカなメーカーで有名ですね…それに比べてSony Ericssonは結構文字変換でも評価が高いです!!それにS001はデジカメで培ってきた技術でかなりキレイな画像が撮れますよ! !なので文字変換が賢くカメラ重視ならS001ですね! !防水なら確かにSH005ですがお風呂などでは絶対に使ってはいけませんよ。。...
5228日前view15
全般
 
質問者が納得テレビを起動機能各種設定機能設定録画データ保存先設定microSDカード設定OK
5683日前view106
全般
 
質問者が納得無い…着うたはmicroSDに移動できないように作られてるしそれが移動できる物はただの違法にサイトにアップされた違法データです…
5355日前view9
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する