W61T
x
Gizport

W61T の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
230 - 240 件目を表示
全般
 
質問者が納得オールナイトニッポンはAMラジオですよねぇ?auの携帯でAMラジオに対応している携帯はありません! !*AMに対応している携帯はドコモでソニエリが一機種出してましたよ! !
6222日前view26
全般
 
質問者が納得これはW61Tの使用ですので変更不可です。購入してから後悔する人も多いです
6214日前view61
全般
 
質問者が納得自分はReal Playerで動画をダウンロードして、音声抽出のソフトをインストールするのがだるいのでReal PlayerでCDに書き込みしています。一部の動画はCDへの書き込みができないようになっているものもあります。 CDに書き込みしたら当たり前のように音だけになっています。なので次はiTunesでそのCDに入っている音を取り込んで、LISMOに入れる。これでOKです。音質落ちないし、楽でいいですよ。
6238日前view59
全般
 
質問者が納得61Tが安いのは春モデルだからです。62SHはnewmodelだから(6月のカタログにない…、近日発売?)、まだ高いのです。別に安いから、品質が悪いわけではありません。ケータイは少し古くなると、安くなって行きます。カメラ機能を重視するなら、W61SかW61CAがいいと思いますが、しょせんケータイのカメラなので、デジカメ代りにはなりません。きれいな写真を撮りたいなら、安いデジカメの方がズッとマシです。
6249日前view47
全般
 
質問者が納得液晶部分に保護フィルムを貼ってれば問題ないと思いますよ
6254日前view107
全般
 
質問者が納得不便を言えば切がないですが、総合的にPの方が電波の受けが良いそうです。
6255日前view38
全般
 
質問者が納得CDの曲をパソコンに取り込んで、それを携帯に転送するということですよね。まずは、パソコンと携帯を接続するUSBケーブルがあるかどうか確認して下さい。片方がパソコンのUSBポート(マウスやキーボードを接続するのと同じ端子です)に、もう片方が携帯の充電器を差し込む端子に対応しているケーブルです。これは、購入時の箱の中に携帯と一緒に入っていたはずです。もし紛失していたら、お近くのauショップで新しく購入して下さい。次に、パソコンに『USBドライバ』と『LismoPort』をインストールする必要があります。インスト...
6255日前view32
全般
 
質問者が納得ダウンロード方法が違ってるから登録できないだけmicroSDからの転送だと登録は不可
6283日前view88
全般
 
質問者が納得秒針付きアナログ時計のFlashでしたら、会員登録など必要の無いホームページも多々ありますよ。例えば「FLAMO」http://www.flamo.jp/mobile「Flash Life」http://www.i-paradise2.jp/~trax/flashlife/など様々なデザインのものが自由にダウンロードできるようになっていて重宝します。既にダウンロードしたFlashを待受画面として登録するのには、まず十字キーの真中を押して、データフォルダの中身を確認します。「全データ表示」をクリックして該当す...
6281日前view51
全般
 
質問者が納得この2機種ならW61Pではないでしょうか?最近のauの東芝端末は、不具合が多く発生して、よく携帯アップデートをするようにとプレスリリースを目にしますW61Tも実際不具合を起こしているかは現状分かりませんが、そういう事例を考えてW61Pを購入された方が無難ではないでしょうか?
6300日前view54

この製品について質問する