ログイン
質問する
W61T
x
W61T データフォルダの解決方法
W61Tの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"データフォルダ"
7
件の検索結果
"データフォルダ"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ケータイ本体の
データフォルダ
からmicroSDにデータを移動したいの...
質問者が納得
画像に著作権ではなくコピーガードのようなものがかかっている場合があります。それではないでしょうか??
5322日前
view
91
全般
AUのリスモについて質問です。今は「リスモを起動したまま他の作業をす...
質問者が納得
一番下のクイックというボタンを押し、一番左上の小さい待受画面というマークを押すと、通常の動作が出来ます。もちろん大きな枠をクリックして直接メールなども出来ます。再びクイックを押すと、待受画面のマークの右に、今、中断中のものが出ますのでそれをクリックすれば素早く戻れます。中断中のものを終了したい場合は左上の終了のボタンを押して下さい。
5368日前
view
18
全般
携帯電話についての質問です。今auのW61Tを使っていて、この間電池...
質問者が納得
新しい電池パックは「慣らし」が必要です。真新しい電池パックは直ぐには100%の力を発揮してくれません。数回の充電・放電を行って本来の性能を発揮します。
データフォルダ
が満杯でも関係ありません。ただ、
データフォルダ
を常に満杯にしていると、万が一の時にカメラ等を使いたい時に記録できませんから、コピーできるものはmicroSDに移して、本体の
データフォルダ
に少し空きを作っておかれることをおすすめします。
4827日前
view
52
全般
auのW61Tを使っているのですが受信したメールを開くと添付されてい...
質問者が納得
イチイチ消さないと無理ですねダウンロードしたらしたで保存されますし・・・
5634日前
view
56
全般
データフォルダ
に最大1500件保存出来るauのW61Tを使っているん...
質問者が納得
他のシステムで利用する領域などがあるので、100%データを入れられるわけではないんです。また、本体はデータを入れれば入れるほど動作が遅くなりますから、大きなデータはmicroSDに入れた方がいいですよ。安ければ400円程度で売っていますから。(有名な上海問屋とか・・)
5838日前
view
15
全般
au機種変更を考えていますが、春モデルからどの機種も「レスポンスが悪...
質問者が納得
kcp+を搭載している端末はどれも駄目ですね。冬まで待ってkcp+が改善されるのを期待したほうがいいかもしれません。
5997日前
view
14
全般
auの東芝の携帯はどのモデルからオートプレイできないようになったので...
質問者が納得
LISMO Playerを起動して再生すれば、SDに入っている着うたフルもランダム再生やリピート再生が出来ます。1曲再生ではなく、入っているデータを次々に再生できます。LISMO対応の携帯電話であれば可能ではないかと思います。。(出来ない!と思った機種がありません。。)W52S、W62S、re、W53SA、W54T、W54SA、INFOBAR2など、私が今、確認できた機種は以上です。
5858日前
view
62
1
この製品について質問する
ログイン