W62H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"曲"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得おっしゃる通り、一度パソコンをかいして転送する必要があります。①パソコンにLISMO!のソフト・W62Hのドライバをダウンロード(ネットでauのHPを検索し、auHP上からLISMO!のページで手順にそってダウンロードを行って下さい。)②LISMO!を使用してCDからパソコンに音楽を転送して下さい。(LISMO!の操作方法についてはauHPにて確認下さい。)※パソコンと携帯を接続するUSBケーブルが必要です。確かそちらの機種でしたら付属品で箱に同封されていたと思います。
4998日前view41
全般
 
質問者が納得↓の方法で転送すればこの方法で入れれば連続再生出来るし音質を買える事も出来るしBGM再生できるし便利です! !携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して音楽CDやパソコン内の音楽ファイルを取り込ませて携帯へ転送すれ...
5266日前view41
全般
 
質問者が納得auならLISMOPortを使いますhttp://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_keitai/lismo_port.html
4659日前view69
全般
 
質問者が納得ロックは解除してありますよねぇ?LISMOはLISMO Portの方のLISMOをインストールしてありますよねぇ?またたまにパソコンを再起動させたり違うUSBポートで接続させると認識してりしますよ! !
5461日前view74
全般
 
質問者が納得公認、公式に配信されているものなら、PC上に保存して、LISMO Portに読み込ませれば可能です。「フォルダから探す」で指定すればPC上の音楽を自動的に検出してくれます(ただし対応した拡張子のみ)。
5470日前view47
全般
 
質問者が納得コピペで申し訳ないのですが…。同じHPにQ&Aがあり、似たような状況について載っていました。http://k-tai.hitachi.jp/faq/w62h/qa22.htmlこちら↑の10.の状況であると思いますので、ご確認なさってみてください。(11.も念のため)もうそれもお試し済みでしたら、申し訳ないです。。以前の「au Music Port」でのトラブルシューティングですが、試してみても良いかもしれないので載せておきます。Q:ドライバをインストールしたが携帯と接続できません。A:・転送はパケ...
5627日前view129
全般
 
質問者が納得少し面倒ですが…パソコンの音楽をmmfに変換して携帯へ入れるしかないですね…mmf形式への変換方法は知恵袋を検索すればすぐに出て来ると思いますよ! !
5346日前view25
全般
 
質問者が納得マイクロSDを携帯に装着した状態でマイクロSDの「PCフォルダー」に保存されているはずですこれを、他のフォルダーに移動させないと再生はできません。
5594日前view72
全般
 
質問者が納得「MP3」を「WAV」に変換します変換ソフト:http://www7a.biglobe.ne.jp/~foxhound/faq/mp3deco/index.html「WAV」ファイルで着メロにしたい部分を切り出します。(WAV編集)ソフト:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/soundengine...(WAV編集)を「mmf」に変換します。変換ソフト:http://members.at.infoseek.co.jp/cdma_a5...
5517日前view11
全般
 
質問者が納得貴方がどんな方法で試したか分かりませんがメールに添付かmicroSD経由でしかないと思います…
5601日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する