W63CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯動画変換君と言うソフト(事前にQuickTimeをインストールする必要があります)でSetup.exeをダブルクリックして一番上の3GP2ファイル,音声AAC形式一般設定と言う設定にして変換してからmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTに入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォルダからmicroSDのユーザーフォルダか本体に移動してやってください! !
5323日前view79
全般
 
質問者が納得パソコンでケータイの動画を見る場合は、再生ソフトをアップルの"QuickTime"に変えて再生しないと、まともに再生できません。【アップル - QuickTime - ダウンロード】http://www.apple.com/jp/quicktime/download/【補足回答】iPhoneへの動画や曲の転送は、アップルの"iTunes"を使って転送してください。"iTunes"をインストールするなら"QuickTime"は&q...
4651日前view25
全般
 
質問者が納得SD-Videoフォルダに入っています
4832日前view41
全般
 
質問者が納得前回回答させていただきましたが、可能性を列挙させていただきます。(1) microSDがCPRM対応になっていない。(正しいSDのようなのでこの可能性は低いと思われます。)(2) microSDのフォーマットが正常でない。(携帯の初期化機能でフォーマットできていると思われます。)(3) ワンセグ記録するホルダー内の録画数が携帯電話の許容数を超える。(最初の録画もできないようなので、可能性は低いと思われます。)(4) microSDの属性が書き込み禁止。(他のファイルがコピーできるので、可能性は低いと思われま...
4915日前view80
全般
 
質問者が納得そのmicroSDは、どの機器でフォーマットしましたか?パソコンでフォーマットした場合、NTFSというフォーマットになってしまい、携帯電話では使用できない場合があります。携帯電話で再度フォーマットしてみてください。ただ、NTFSでフォーマットされている場合、携帯電話でフォーマットできないことがあります。その場合は、パソコンでFAT16もしくはFAT32の型式でフォーマットし直してください。2GBまでのmicroSDの場合はFAT16、2GBより大容量のmicroSDはFAT32を選んでフォーマットしてくださ...
4915日前view66
全般
 
質問者が納得>この機種の機能で録画した番組をケータイにいれて見ることができると聞いたのですが、 どういう風にして入れるのですか?XP200が番組持ち出しに対応しているのはワンセグ(地デジで放送されている番組)だけです。BS/CS放送の番組は携帯での持ち出しはできません。BS/CS放送の番組の番組持ち出しがしたいなら、BDレコーダーを購入してください。番組持ち出しの方法は(1)以下の設定を行うスタート→その他の機能へ→初期設定→HDD/ディスク→記録設定→ワンセグ同時録画→入(2)地デジの録画を行う(3)SDカードをレコ...
4959日前view17
  1. 1

この製品について質問する