W64S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通話"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえずメニューで24と押してイヤホン設定を確認してみて下さい。もしかするとイヤホンマイクを使用する設定になっておらず、端子の近くで声をよく拾うというのは単に通常のマイクで拾っているだけかもしれません。ちなみに僕の携帯からメニュー24なので、もし違っていたら補足お願いします。
5023日前view83
全般
 
質問者が納得もしかしたらイヤホン設定がマイクありになっていないのかもしれません。音関係の設定項目の中だと思うのですが、イヤホン設定というのがあるのでそこを確認してみてください。マイクありとマイクなしのどちらかに設定できるのですが、マイクなしの設定だとイヤホンマイクを使っていても通常のイヤホンと同じ状態と見なされます。マイクが機能しないということですね。
5023日前view319
全般
 
質問者が納得残念ながら「通話メモ」を他のフォルダーに移動することはできません、したがって、携帯からPC等に転送することはできません。
5065日前view124
全般
 
質問者が納得持ち込むよりも、新規0円機種で契約した方が安くなります。そのあとで、W64Sをロッククリアして、使えば良いのです。これなら、プランEシンプルにして、誰でも割とEZWIN(315円)に加入。月額約1,100円で、Eメールが誰とでも無料で、webは定額になります。
5188日前view35
全般
 
質問者が納得使えません。まず、auに限らず、日本の端末はSIMロックがかかっているので、そのままでは基本的に海外では使えません。auの場合は同じ3GでもCDMA2000、CDMA1Xと呼ばれるもので、香港で採用されているWCDMA方式とは異なりますから、SIMロックを解除しても使えません(ソフトバンクやドコモの端末なら解除可能なものが多いですが)。香港で生活するなら香港で契約するのが普通ですよ。日本語が簡単に扱える端末が必要であれば、スマートーンボーダフォンの下記のサービスなどが向いているかもしれません。http://...
5258日前view31
全般
 
質問者が納得ezweb、アメーバピグのゲーム(携帯サイトのFlashLiteのゲーム)、デコメ。スマホでできなくなる事ばかりです。携帯のFlashゲームは、サイト側でガラケー以外での接続を制限するのでできなくなります。それらを制限した上で、新たに広がる世界に良さを感じるかどうかですね。もう少し、ガラケーならできること、スマホになってできるようになることできなくなることを考えてから買わないと公開するタイプの人ですよ。
4758日前view17
全般
 
質問者が納得①料金体系は「EZweb」→「ISnet」になるだけで他は変わりません。指定通話、誰でも割、家族割、学割、ダブル定額など全て利用できます。※但し、スマートフォンではEZwebサイトの閲覧はできません。②月額料金の方も、携帯でもスマートフォンでも同じ金額です。契約名のみ違うだけです。auホームページ参照 http://www.au.kddi.com低料金プラン「Eシンプル」「誰でも割」で基本料金780円+ISnet315円パケット代「ISフラット/5,460円」「ダブル定額ライト/1050~max4,410円...
4758日前view12
全般
 
質問者が納得単なる一例ですが、例えばこんな商品はどうでしょう?http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=electronics-jp&field-keywords=BLUENEXTとりあえずこれさえあればBluetooth非搭載のW64SでもBluetoothハンズフリーが出来るはずです。その昔P902iがBluetoothを搭載したSD-Audio携帯として発売された時、Bluetooth搭載率が高かったvodafoneに対抗...
5296日前view55
全般
 
質問者が納得最低条件の契約なら既にお答えがある通りですが、「○○と○○を付けた時のみ0円で販売となります」等の抱き合わせが堂々と行われている業界ですので、最初の1~2ヶ月はもっと高くなる可能性が高いです。たとえばEZ接続+ダブル定額スーパーライト+公式サイト2つ、などをつけなければ本体が5000円等ですね。上記で315+390+315×2=1335円程度になります。即解約してもいいのですが、店としては契約したという実績を作らなければならないようで…。
5387日前view10
全般
 
質問者が納得今度auから発売されるCyber-ShotケータイがGSMとCDMAエリア両方対応してるみたいですよ。 発売日がまだ分かりませんが、携帯コーナーの人に聞いたら、もう少しです…って言っていたので3月中には発売されるんじゃないでしょうか。 カタログを見てみたら、カメラも800万画素あってデザインもオシャレな感じでなかなか良さそうでしたよ。
5596日前view7
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する