D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"分"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得かりやすく簡潔に書きます※優先順だと思ってください①プロテクターレンズの前面に装着するもので、レンズをどこかにぶつけても身代わりになってくれます。万が一傷がついたときは交換できます。②カメラバッグやはり、デジタル一眼レフですから、バッグは専用品をオススメします。初めての方に↓オススメです。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00004TX71/ref=s9_simh_gw_p23_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2...
5486日前view56
全般
 
質問者が納得とりあえずスペックの違いから。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00491011107.004910111051番大きく違う点はセンサーです。K200DはCCD、K20DはCMOS。これは画質に大きく影響します。K20Dではダイナミックレンジの拡大が出来ます。これは暗いところがすべて真っ黒になったり(黒つぶれ)、明るいところがすべて真っ白になったり(白とび)するのを回避するのに有効です。また高感度撮影の時のノイズ軽減にも役立っています。次に画...
5927日前view38
全般
 
質問者が納得D40xとD300、D700を所有して使っています。画質ではD700が優れていますが、ファインダー視野率ではD300、連写速度はD700≦D300になります。D700は35mmフルサイズD3の廉価モデル、D300はAPS-C(DX)の最高級機だからです。ただISO感度とセンサーサイズ前述の視野率以外はほぼ同じカメラと見て良いとおもいます。まずは貴殿が何を撮りたいかですねそれでカメラもレンズも決まります。鉄道写真やモータースポーツの撮影ならD300、D700が必要ですが晴天下でお子さんのスナップならD40も画...
5938日前view36
全般
 
質問者が納得壊れたのはカメラでレンズではないのでしょう??レンズをそのまま使うのだとしたらD80では使えるけど、D5000では使えないというレンズがたくさん有りますよ。お持ちのレンズは何か解らないけど、D80を後で修理するとすれば、レンズの選択肢の違うカメラが二台では、D5000はサブにもならないですね。将来サブとメインで撮影するとしてレンズの選択肢がボディで制約されるD5000はすぐに不満が出る上、困る事になると思います。せめてD90をお選びになってはいかがでしょう?もちろんD300はお勧めですが、先ず代替えと言うな...
5490日前view60
全般
 
質問者が納得D90のボディと18-200mmがベストのような気がしますが写りを考えると16-85mmと70-200mmF2.8がいいみたいです
5943日前view62
全般
 
質問者が納得フラッシュを閉じる時、全く隙間がないと止め金具の爪に引っかからない為、その1mm程度の余裕が取ってあると思います。爪でこじ開けようとすると3mm程開くのは爪の可動部の遊びが伸びているからではないでしょうか、普段使っていて、フラッシュのタイミングが遅れ、暗い写真を連発するようになってから販売店若しくはメーカーの方へ相談されるのが良いと思いますよ。
5217日前view43
全般
 
質問者が納得現在発売中のデジタル一眼レフで希望の被写体が撮れないカメラはありません。5段階の評価には、個人の主観もありますので、多数の方の評価が集まったところをご覧ください。参考:価格.com、デジタル一眼レフ商品比較http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00491211120.00491211136.00491211117.00490811127.00491011154手ぶれ補正+ゴミ取り+レンズキットで6万円以内で検索した結果から抜粋。なお、個人的にはα...
5953日前view25
全般
 
質問者が納得『55-200ミリ』という、やや望遠気味から相当な望遠までをカバーする望遠ズームが付くか付かないかの違いです。普段使いのほとんどのケースでは18-55ミリの標準レンズで間に合います。ですが、運動会のように離れた所のお子様を撮影するようなケースでは、標準レンズでは小さく写るお子様を1/6の距離まで近づいた(最望遠にした場合の理論的なお話です)ようにアップで写すことができます。価格差は1万円ちょいですので、まずはレンズキットで始められるという選択肢もあります。必要性が感じられたら、ヤフオクなどで新品を15000...
5500日前view22
全般
 
質問者が納得現在の構成だと18-200までを2本でカバーしていますのでタムロンの18-270でよろしいと思います。候補にある28-300の2本はフルサイズ用のレンズですので、除外でOKですもちろん使えますが、D5000(DX機)で使うと換算42-450mmと広角側が不足してしまいます。こんな事を言うともともこも無いかもですがレンズ交換できるのが一眼レフカメラの利点ですので、用途によって交換が望ましいですね画質のよさは、ズームの出来ない単焦点が一番キレイで、次にズーム率の少ないF2.8などの大口径ズームレンズなどとなり便...
5075日前view57
全般
 
質問者が納得私はキヤノン使いなのでアドバイスできる立場ではないのですが。 D7000をプレゼントできるならD7000がいいでしょう。 それかD5100をプレゼントして今後のステップアップは彼氏自身に任せるというのもアリだと思います(もしかしたら飽きてしまうかもしれませんし) 個人的には質問者さんも一眼レフを使用しているので一眼レフでいいのでは。 レンズも共有できますし。 共通の趣味を持てるのはいいことだと思いますよね。
4897日前view39

この製品について質問する