D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CANON"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得D5000も動画は撮れますよ。画質は、A3サイズ程度までのプリントなら300万画素分の差は出ません。コストパフォーマンスとしてはD5000が良いでしょう。軽さや小ささだとKissですねぇ。扱いやすさは双方普及機で初心者向けに作られてるので、操作に慣れてしまえばってことでどっちでもいいと思います。追記補足読みました。それなら予備でコンデジも持っていくべきですね。私は旅行などをするときは撮影用のフィルム中判機、フィルム35mm機、デジタル35mm機の機材と別で記録用のコンデジをポケットに忍ばせておきます。こうし...
5274日前view11
全般
 
質問者が納得<D5000に買い換えた場合D3000のレンズは使えますか? : 問題なく使えます。<Canonのkiss×3と悩みましたがd3000とkiss×3ではやはりkiss×3のが画像や写真は綺麗ですかね? : そう思う人もいるでしょうし、思わない人もいるでしょう。 つまり大して変わらないということです。 D3000で満足な写真が撮れないのでしょうか? コンパクトデジカメより写りが悪いとか? 一眼レフの能力を引き出すには、多少の知識と経験が必要になりますよ。 隣の芝生は青く見えるのは仕方ないですが(私もそうですか...
5283日前view8
全般
 
質問者が納得今後も考えるのであれば、ニコンかキャノンでしょう。この2社で大きな差はない(素人にはわからないレベル)ですので、それ以外の外観や実際に触った感じを重視したほうが後々の後悔は少ないと思います。キャノンがよければ、X3ニコンがよければD5000にするべきです。やはり実際に実物を見て触って選ぶのが賢い選択方法です。実際に触るとどっちがいいか決まります。
5284日前view14
全般
 
質問者が納得どちらでも性能的には大差ないですから持った感じ(持ちやすい)、ボタン類の配置がどちらの方が使いやすい(簡単に思った操作ができる)、メニューの配置(目的の操作が分かり易い)などがポイントになるでしょう。それとD5000のバリアングル液晶を必要と感じるか?も選択肢。有って便利な物です。人垣の後ろからカメラを差し上げて撮影するときなどは大変便利ですね。レンズは・・・18-200mmはそれ一本で広角から中望遠までカバー出来て大変便利ですが、確かにその域を2本で撮影するよりは画質は落ちますが、初心者が気にする程でもな...
5289日前view12
全般
 
質問者が納得Q:連写において3.4枚/秒と4枚/秒はかなりの差が開きますか?連写を重要視されるなら気になると思いますが、そのような方は上位の7~8コマ/秒のカメラをお求めになるはずです。Q:高感度撮影時のノイズなどの違いで、nikonのほうがかなりきれいなのですか?大きな差はありません。ですが、比較的好ましい画像ならば、ニコンの方だと思います。Q:ライブビューを使用しないのであれば23万ドットでも気になりませんか?ライブビューを使っても23万ドットの液晶でも気になりません。と、言うか・・・ ライブビューの時にフレーミン...
5289日前view11
全般
 
質問者が納得いいライバルですね。X3は昨年の入門機種でベストカメラに選ばれているのでトータル性能では上のようですが、D5000が勝るのは画質に最重要なセンサーがすばらしい。http://digicame-info.com/2009/12/dxoaps-cd90.html#moreフラッグシップのD300Sを上回っています。X3の上位機種の7Dも。他は連写がやや速い、液晶が動くのはご存知の通りです。あと安いですか。ではX3ですがピント合わせが速い動画がハイビジョン液晶が92万画素ときれい(D5000は23万)どちらを選ん...
5291日前view11
全般
 
質問者が納得動き回る人を撮影するのは簡単ではありません。リストアップされた機種のどれでもOKです。大差ありません。メーカーの好み、デザインの好み(特にK-xは異色だから)でしょう。部屋を出来る限り明るくして、撮影しましょう。標準ズームは28mm前後の広角からですから、広角端にして、もう自動でシャッターを押し続けましょう。私はX3で、室内で猫の撮影によく使用します。その際にはF1,8の明るくて安価なレンズを使っています。デジタルフィルタで遊びたい場合にはX3面白くない。私は不要です。液晶はX3が精細である。ファインダーを...
5321日前view13
全般
 
質問者が納得初めて買うのであれば、レンズも合わせて「5万~7万」くらいが候補となるでしょう。「ニコンかキャノン」で絞ったのであれば・・・次に各メーカーの初級モデルなら・ニコンはD3000、D5000・キャノンはKiss X2、X3の各2機種。2機種の大きな違いというのは画質などの性能もそうですが、「動画が撮れるか撮れないか」(D5000とX3は動画可能)ということです。んで、価格も1~2万円程度違ってきます。動画も撮れて他の性能も良いD5000もしくはX3にするか、予算を抑えて動画はいらないというのであればD3000も...
5328日前view12
全般
 
質問者が納得全くメーカーの拘りが無く、安く上げたいならKissX3の方が良いでしょう。D5000ではオートフォーカス用モーターの都合で、レンズ選びが少々面倒だし、古くて安いレンズ等で制限が出たりします。それにCanonならEF50mm/F1.8という格安で高画質なレンズもありますからね。
5330日前view8
全般
 
質問者が納得【記念モデル】記念モデルが欲しいなら別ですが、SB-400って、ちょっと中途半端な気がしますね。GNも低く、チャージ間隔が長い気がします。小型なのにバウンスも出来る、レンズフードでケラれる危険性が低い・・・・ これが全てです。内蔵ストロボのワンランク上と考えると、よいのですが、それだけでこの金額は・・・【保障期間】そりゃ、長い方が安心できます。【星空撮影】どのような星空撮影が希望かで異なります。18-105で試して、希望の画角に近い焦点距離の短焦点レンズ(中古のMFレンズの方が扱いやすいですよ)をお求めくだ...
5364日前view14

この製品について質問する