D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"210 - 220 件目を表示
全般
 
質問者が納得山を登ろうとするならばできるだけコンパクトなセットが良いと思いますが、この場合、28mmでMFというのは、登山中にサッといろいろな物を撮っていく組み合わせとして、初心者には使いづらいだろうなと思います また焦点距離も、花を撮るにも、人物を撮るにも、ちょっと中途半端な感じがします (アップめがいろんな意味できつくなるというかかな) 単焦点が一番いいかどうかは、個人の好みもあるのです 個人の好みの中には、何をどう撮るのかという個人ごと違う撮影スタイルの問題も含まれてきます D5000など撮像素子APS-Cサイ...
4038日前view74
全般
 
質問者が納得まず、ニコンのレンズをお持ちならば、オートフォーカスは無理としても、ニコンのデジカメを使えば、付けて撮影が可能です。レンズ資源をムダにしないため、ニコンを選んだほうがいいのではないでしょうか。1.価格が安くなってきている事。→同じ程度2.動画が撮れる事。→キヤノンが綺麗3.暗い場所でも綺麗に撮れる事。→同じ程度4.標準でレンズの手振れ補正機能がついている事。→同じ5.顔認識機能がある事。→同じA.犬の速い動きを感じられるような写真→同じB.波が泡のように飛び散った写真→同じC.背景をボカす写真→同じD.近く...
5465日前view94
全般
 
質問者が納得X3を使っています。シーン撮影はコンデジにはよくありますよね。X3には「ピクチャースタイル」というのがあり、「夕陽」モードはありませんが、撮影時に利用することができます。それよりも、RAWを使えば、そんな心配は無用です。例えば、「スタンダード」モードで撮影した写真を「風景」モードで撮影した写真に修整したり、ホワイトバランスを後から修正できます。D5000もRAWに対応しており、更にカメラ本体内で現像できるようです(HP参照)ので、どちらの機種でもそれほど心配する必要はありません。>そういう素人考えがニコンに...
5873日前view24
全般
 
質問者が納得今となっては、一眼レフに手を出した事自体が後悔かもしれませんね。実際、「コンデジで満足していればこんなにお金使わずに済んだのに」って感じです。一眼レフの使い勝手を知ってしまったらコンデジには戻れないですし・・・
5466日前view41
全般
 
質問者が納得やはり、あなたが「欲しいっ!!」と思うカメラを選ぶべきだと思います。私が所有しているカメラは、新しく購入した順で言いますと、ニコン(D90)キヤノン(40D)ペンタックス(K200D)の3台デジタル一眼レフカメラを持っていますが、各社それぞれ特徴があって、面白いです。まず、ニコンは動画を撮影することが出来ますし、キヤノンは連写が速く、ペッタックスはモノクロ写真をカラーフィルター効果で画像編集できるのが良いです。D5000かKissX3だったら、私はD5000が欲しいです。あの向きを変えられる液晶は面白いと思...
5878日前view28
全般
 
質問者が納得もう色々と計算されているとは思いますが、老婆心ながら・・・カメラ+レンズ以外に記憶媒体(SDカード)やバッテリも予備のものを購入しておいた方がよいので、微々たる物ではありますがそこらへんも予算に組み入れておいた方がよいですよ。あと、レンズ前面につけるプロテクターフィルターがあるとレンズ面が汚れずに使うことができるので、精神衛生上よいです。さて、レンズの話ですが、18-200はコストパフォーマンスのいいレンズと言えます。最短撮影距離はズーム全域で50cm、広角側で使うにはもう少し寄れればと思いますが、望遠側な...
5882日前view24
全般
 
質問者が納得細かいところではボディにモーターを内蔵するしない、上面に液晶パネルのあるなし、コマンドダイヤルが1つか2つかなどの違いがあります。D5000はエントリー機のクラスとされているので、D60にD90のエッセンスを注入し可動モニターを備えながらも価格を抑えましたという感じでしょう。つまり受光素子CMOSや画像エンジンEXPEEDといった画像に直接関する部分はほとんど共通です。そうなると大きな違いというのがファインダーとモニターです。D90を使っていますが、プリズムを使ったファインダーは大きく見やすいのでエントリー...
5889日前view38
全般
 
質問者が納得この 3機種なら、私のお薦めは ニコン D5000です。バリアングルのモニターは、意外に役に立ちます。
5892日前view49
全般
 
質問者が納得私はキヤノンEOS Kiss X4を推します。ちなみに私はNIKON派なのですが、最近のカメラの能力ではCANONの方が勝っていると思っています(メーカーを移りたいのですが、山のようにあるNIKONのレンズ群がそれをさせません・・・・)理由はchinnen_0322さんもおっしゃっているように性能がキヤノンEOS Kiss X4の方が圧倒的に上だからです。ニコンD5000が上回っている機能は、連写機能と電池の持ちぐらいのものです。しかしその差も、連写速度は秒間4コマと3.7コマ、1回の充電で撮影できる枚数は...
5476日前view36
全般
 
質問者が納得D5000の場合AFモーターが内蔵されていませんので、そのレンズではAFが使えません。 D90なら問題ありません。 AF-Sはレンズ側にAFモーターが内蔵されているものです → D5000でAF使用可DXフォーマットはニコンの名称ですが、一般にAPS-Cサイズと呼ばれるタイプのカメラ。DXフォーマット専用レンズとはDXフォーマット専用に設計されたレンズ → 35mmフィルムカメラにも装着はできますがケラレが出て使えません。Nikon現行機種では FXフォーマット(フルサイズ) D3X、D3、D700DXフォ...
5896日前view82

この製品について質問する