D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CANON"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得この3機種なら迷わずX2をWズームキットで買います。ニコンの2機種はX2同様に入門機ですが、ニコンにあるレンズ制限が無く「EFマウント」「EF-Sマウント」の全てのレンズが使えます。(古いレンズには問題がありますが)それにX2は入門機としては非常に出来が良く、ユーザーの支持も高いです。機能の面ではD5000にやや劣りますが、コストパフォーマンスならX2が最上でしょう。金額も8万有ればWズームキットが買えます。
5365日前view14
全般
 
質問者が納得D90です。 X3とD5000は、いずれもエントリーモデル(入門機)の最新型です。 D90はミドルクラス(中級機)になります。D5000のバリアングルモニターですが、テレビCMのようなアクロバティックな撮影は普通しません。 そんな場面も多いとは思いません。 画面については大差ないと思います。 操作については、単なる「慣れ」の問題です。 他人の携帯電話がすこぶる使いにくいのと同じことです。 D90の18-55mmレンズキットを購入し、基本的な撮影技法をマスターしてから次のレンズを考えたらいいと思います。
5365日前view12
全般
 
質問者が納得私はD5000とkissX3を使用していますが、どちらも一長一短です。まず、D5000はバリアングルモニター搭載というのがX4との大きな違いではないでしょうか?人ごみの中から手を上に伸ばして撮る・・・という場合にはバリアングル液晶の効果は絶大です。速度もD5000は4枚/sですからX4よりも若干速いです。シャッター音は主観ですが、D5000の方が「ガシャ」という重厚な音がします。それに比べkissは「キャシャ~ン」というような若干チープな音がするので個人的にはD5000のほうが好きです(笑)また、X4は動画...
4972日前view35
全般
 
質問者が納得現在、一眼のソニーのα900、ミノルタα9を使っています。そうですね、コンパクトデジカメと一眼レフを比較すると画質に関しては一眼レフに敵う機種はないと思います。それぞれの長所と短所をあげてみると、、、コンデジ長所:コンパクトで持ち運びしやすい。 最近のものは画質も向上しているし、シーン別に対応した撮影も可能。短所:拡張性が乏しい。 一眼に比べて画質やボケ具合が↓ 夜間撮影が苦手、ちょっとした暗さでもフラッシュが必要なため写真の被写体などが白くなりすぎる。 シャッタースピードがおそいため、いくらスポーツ撮影に...
5396日前view23
全般
 
質問者が納得回答いたしますまず今のOLYMPUSの一眼レフで決定的に撮れないモノがあるのでしょうか?それなら仕方がありませんが、そうでなければ一般の人が2マウント体制で撮影するのは機材は嵩張るし、お金は掛かるしあまりオススメできません。もちろん趣味の世界なので質問者様がお好きなようにすれば良いのですがむしろ全面的にNikonなどに乗り換えた方が良いとおもいますよプロでも2マウントでシステムを構築している人は一握りですNikonやキャノンの場合は撮影対象によって望遠側のAPS-C、広角のフルサイズと使い分ける人はいるので...
5027日前view24
全般
 
質問者が納得CMOSとCCDの差は現在ほとんど無いと言って良いでしょう。一眼レフのセンサーは大きいですから、CMOSのほうが適していると言ったほうが良いと思います。CCDは一眼レフのサイズにすると消費電力が極端に多くなってしまうので適していないのです。ミニチュア風撮影ですが、D5000には無かったような・・・なお、これは写真をレタッチしてミニチュア風撮影をするものなので普通に撮影してもあとからパソコンで同様の加工をすることが出来ます。以下のサイトで詳細な手順を紹介しています。また、そういった効果を出すフリーソフト(サイ...
5410日前view39
全般
 
質問者が納得違いは、NikonかCanon。 D60の後継機がD5000 X2の後継機がX3ということです。 D60とX2は既に生産を終了していますので、特に在庫で安く入手できるようなことがあれば別ですが、D5000かX3をお勧めします。 ご存知だとは思いますが一眼はカメラ(ボディ)だけでは撮影できませんので、最初はレンズキットを購入してくださいね。 正直言って大きな違いはありません。私はNikonですが、祖父も父もNikonだったので、自然にそうなっただけです。 展示品を触って気に入ったモデルを選んでください。
5419日前view55
全般
 
質問者が納得今となっては、一眼レフに手を出した事自体が後悔かもしれませんね。実際、「コンデジで満足していればこんなにお金使わずに済んだのに」って感じです。一眼レフの使い勝手を知ってしまったらコンデジには戻れないですし・・・
5054日前view41
全般
 
質問者が納得カメラ屋さんで実機を触って、気に入ったほうを買って下さい。実際にいろいろ操作してみて、感覚的にしっくり来たほうが良いです。通販で済まそうというのは、試着なしにスーツを買うようなもので、お勧めできません。
5055日前view61
全般
 
質問者が納得風景、夜景との事なのでレンズキットでも望遠側のズームは特に必要無いかも知れませんね。標準ズームかできれば広角ズームの方が向いてると思います。風景、夜景供に三脚とリモートレリーズは有った方が良いのでその分の予算も考えておいてください。三脚はカーボン製の高いものでなくても良いですが2万以上のしっかりした物を選んどくと後々まで使えますよ。風景、静物なら液晶の向きが変えられるD5000が良いと思います。D5000レンズキットはAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRがセットで7万から三...
5489日前view21

この製品について質問する