D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"100 件以上の検索結果
全般
 
質問者が納得はじめに、サッカーの試合中の写真は案外難しいです。コツを聞いてもすぐそれで撮れるかというとなかなかうまくはいきません。私も少年サッカーから子供たちを撮っていますが、多くのお父さんたちが、一旦はカメラを構えるけど、そのうちに誰も撮らなくなるのを見てきました。ですから、まずはうまくいかなくても、写真をしつこく撮りつづけることが大事です。たとえば、サッカーで有名な高校のホームページを見ていても、試合中の写真をたくさん載せているところはあまりありません。撮影の難しさで写真がないのだと思います。AFで撮影する時のキモ...
5298日前view33
全般
 
質問者が納得レンズによってはそういうの使えないですからね。インナーケースがいいと思います。
5094日前view31
全般
 
質問者が納得冷えきった、カメラだと中のレンズが結露で曇ったりして撮れた画像が曇ったような写真になってしまったのです。カメラ/レンズ自体をウォームアッフしてなかったのが原因しっかり部屋は始めから温めて除湿しておくカメラも冷えきった状態からしっかりウォームアップする事冬から春先、寒い時期に、よく気をつけないと陥る温度差のトラブルですよ。
5356日前view40
全般
 
質問者が納得カメラ選びで迷った時は持った感じ、操作してみて使い易いどうかなどで選ぶと良いですよ。カメラ内のデジタルフィルターは確かに楽しく写真が撮れるので魅力だとは思います。難しい操作無しにいろんな表現が出来るのもの性能の内ですがオーソドックスな一眼レフユーザーの中にはそういう機能を否定する人も多いですね。キャノンニコンではそういう機能は無いので自分にとって魅力の有る機能ならそれを重視して選んで良いのでは。ペンタックス以外ではオリンパスも同じようなデジタルフィルターを内蔵してますね。ペンタックスのデジタルフィルターはパ...
5298日前view61
全般
 
質問者が納得質問者さんが狙いをつけている2種類のマクロレンズは、どちらも優れた良いマクロレンズで、どちらを買っても後悔しないと思います。花や小物を本格的にメインの被写体にするならマクロレンズを用意なさる事をオススメします。マクロレンズとは、近距離の撮影で非常に優れた性能を発揮する様に設計されたレンズです。(マクロレンズ以外のレンズは中~遠距離で優れた性能を発揮する様に設計されています)また、マクロレンズはクローズアップ撮影での操作性が他のレンズよりも十分に考慮されています。ズームレンズでも、マクロレンズほどの倍率ではあ...
5095日前view55
全般
 
質問者が納得AF補助光は、当然OFFにできます。取扱説明書の169Pをご覧下さい。MENUボタン、カスタムメニューから設定します。シャッタースピードが遅いのは、恐らく、ピント合わせに時間がかかっているのだと思います。シャッターボタンを軽く押すと、「ピピッ」という音が鳴ると思います。この状態でピントが合っていますので、あとは押し込むと、素早くシャッターが切れます。ピントが合う前でも、シャッターを切るように設定もできますが、とりあえずは、上の操作に慣れて下さい。
5361日前view25
全般
 
質問者が納得用語として「無限大」ではなく「無限遠」といいます。 MFにしてピントリングを回します。 ∞マークやラインがない場合は、ファインダーを見ながら調整してください。 ピントリングを最後まで回すとボケるので、その少し手前です。 レンズによりますがお試しください。
4935日前view1307
全般
 
質問者が納得「・・・AF-Cは正常に働いていてもシャッターが下りないときが多々あります。・・・」D5000等の入門機の場合、AF-Cで撮影すると、ピントが合っていない場合にはシャッターが切れないようです。 この場合は、MF操作でピントを合わせるしか無いと思います。フラッシュを使用して撮影する場合は、一度シャッターを切ると多少なりともチャージに時間が掛かります。 純正のスピードライトを使用しても同じ事です。フラッシュで被写体を撮影する範囲が、広くなければ(半径5mくらい)内蔵のフラッシュで十分に対応できます。スピードライ...
4717日前view51
全般
 
質問者が納得AFで使用できません。D5000はボディー側にAFモーターが内蔵されていないのでAFで使えるレンズは、レンズ内にAFモーターが内蔵されたレンズに限られます(Nikon純正の場合はレンズ名の頭に「AF-S」と入っています)。AFレンズであってもレンズ内にAFモーターの内蔵されていない、カメラ側のAFモーターに依存するタイプのAFレンズの場合はAFで使用できません。トキナーの「AT-X PRO 12-24㍉」には「DXⅡ」とレンズ名に付いた改良型の新しいモデルと、「DXⅡ」ではなく単に「DX」とレンズ名に付いた...
5121日前view24
全般
 
質問者が納得Aモードで開放絞りに設定~SSが思ったように上がるまでISO感度を上げてください^^。他にも色々な設定方法がありますが(結果は同じ^^)・・・自分は普段からAモードを使っているのでこの設定方法です^^。
5361日前view27

この製品について質問する