P-05D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"問題"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じような事をしていますが、快適です。 ブラウザがIE8を利用しているくらいかなー? ディスクチェックやデフラグなんかは釈迦の耳に説法だろし。。。
5817日前view5
全般
 
質問者が納得赤いドットとは「すだれ」みたいな状態でしょうか? 自分も以前なって色々試しましたがグラボ自体壊れてるみたいで、ドライバとかシステムいじっても無駄でした。 グラボ自体の寿命でした。 購入から3年経ってますので今回も寿命だと思います。 で、もし交換するならですがGTX650tiかGTX660くらいあれば十分過ぎるほどだと思います。 その場合660で24000円、650tiで15000円くらいです。 自分もMHFやってますがグラボ壊れた時にGe9800GTが近所のワゴンで中古680円(笑)だったので半年ほど...
4292日前view62
全般
 
質問者が納得おそらく修理対応になるかと思います。 初期不良交換は購入日時がわかりませんので何とも言えませんがそんなに酷いようならショップに相談行かれた方がいいと思います。
4647日前view2
全般
 
質問者が納得この製品についてだけ答えます。 USBオーディオインターフェースという広い括りで話してしまうとまったく別次元の物があるためです。 内臓のサウンドカードやチップはそれを追加する場合は、無効化します。 USB経由でデジタル信号がその機器に送られてエフェクトをかけるためのチップなども載っているため色々な設定が可能になります。 音質は X-Fiチップの物になります。良くなるかは自分の耳で確認してください。 PCIなどに追加するものと違いゲームとかを快適にするという効果は期待しないでください。 もちろん内臓のサウン...
4914日前view0
  1. 1

この製品について質問する