質問者が納得近い年式のダッジ乗りです。
考えられるのは、ACコントロールパネルの不良による制御不良かブロアレジスターの劣化。風が出ないならコントロールパネルかな?
モード切り替え時のプシューって音はバキュームで切り替えるためです。
コントロールパネルの裏側に何本かカラフルなパイプが刺さってます。
そのパイプが裂けてたり、抜けてたり、すると、風がでなくなります。当然エンジンルーム内も確認してみて。それで異常がみつからないならコントロールパネルの不良かレジスターの劣化かも。
4810日前view233