ダッジ・デュランゴ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"30 件の検索結果
全般
 
質問者が納得当方、デュランゴではありませんが、幅・長がほぼ同じに乗っております。 お住まいの地域にもよりますが、まず機械式の駐場は全滅です。入れません。 都心23区内駅近や繁華街の青空駐場も狭いです。 頭は出ることは多々あります。 地下駐場は高さ制限がつくことがあり、ひっかかることもあるようですが、多いとは思いません。 お金持ちがたくさんいる地域であれば逆に駐場も広くなるのですが、まあコインパーキングなどは気を使います。隣に軽自動とか、普通の駐場なら遠くに停めたりするクセがつきます。 現行のデュ...
4904日前view973
全般
 
質問者が納得うちも、古い旧1981年のアメです。お気持ちはよくわかりますね! 98デュランゴですと、コンピューターのエンジンですから、エンジンテスターをあてればどこの調子が 悪いのかがすぐわかりますので一安心ですね! アメ屋さんの工賃は基本1時間1万円と考えた方が良いでしょう・・・ ですので、テスターあてただけだと、5千円~1万円はとられてしまいます・・・ 最後に、フレームが曲がっているんじゃないと思われる点ですが、やはり板金工場で診て頂ければよいですね・・ ドアを交換したところで、おなじ事の繰り返しですの...
4961日前view983
全般
 
質問者が納得初めまして。 私は修理・メンテナンスは行っておりませんが、輸入部品を海外から直接輸入し国内で販売をしております。 例えば、ダッジラムのオルタネーターを通常7万~のところを35,000円で販売したりしています。 私の友人がダッジラムトラックを乗っており、彼にオルタネーターと燃料ポンプを国内市場価格の半額以下で卸しました。 輸入の修理や部品は正直言って国内ではぼったくり?と思うような値段で請求をするケースが多々見受けられます。 日本で輸入と呼ばれる、例えばアメリカはアメリカでは国内なのです。ですから...
5044日前view142
全般
 
質問者が納得ファンレジスターが悪くなっても動かなくなりますよ スイッチよりレジスターが悪くなる可能性が大ですね。 最大風力の時でも風は出ないですか? 日本だと最大風力の時はレジスターの抵抗を通らず 直接ブロアモーターに電気が流れますのでレジスターが疑わしい時は 最大風力にしてみると大体ファンが回るんですけどね。
5143日前view586
全般
 
質問者が納得国内に輸入してからは、実走行だと思います。 ですので表記では間違いはありません。 ですが、本国でどれだけ走っているかはわかりません。 輸入前にメーターを戻すことも可能です。 なにか証明できるものがあれば良いですが、 できれば新並行がお勧めです。
5183日前view357
全般
 
質問者が納得手持ちの資料で調べた結果、NGKではイリジウムIXプラグXBKR5EIX-11、またはイリジウムMAXプラグのBKR5EIX-11Pが適合するようです。 最後の11は火花ギャップが1.1ミリに調整されているプラグで、11の有無は問題にしなくても良いでしょう。
5183日前view214
全般
 
質問者が納得エンジンも中古でそのままの状態で販売するところと オーバーホールして1年保証にて販売している店も あります。(リビルト) 当然、それだけ高い値段になります。 値段を取るか、安心を取るかあなた次第です。
5232日前view126
全般
 
質問者が納得今年の夏まで2000年式デュランゴ5.9Lを1ナンバーで乗っていました。 私は屋さんにお任せでしたので詳しくは分かりませんが(すいません)、1ナンバーへの変更で10万円も掛かりませんでしたよ。 ちなみに登録を行ったのは2005年です。 シートも取り外す事はなく、サードシートをたたむだけで「最大積載量350kg」が確保できOKでした。もちろんセカンドシートはそのまま使えます。 下の方がおっしゃっている事のほうが専門的で合っているのかも知れませんが、少なくとも私はスムーズにできました。 それよりもまず、方...
5337日前view489
全般
 
質問者が納得添加剤が原因と言うのは可能性が低いと思いますが、マイクロロン等のテフロンPTFE系の添加剤を多く入れ過ぎると、オイルフィルターを詰まらせたり、テフロンのコーティングがオイルを弾く為、エンジン焼き付の原因になるとも言われています。 真相は良く分かりませんが、マイクロロンだけに限らずテフロン製造元のデュポン社では、テフロンはエンジン添加剤に適さないので使用しない様にとの発表がされています。 自動メーカーGMやオルメーカーではテフロン系添加剤を入れた場合は保障期間内で有っても、保障の対象外になるメーカーも有りま...
5370日前view447
全般
 
質問者が納得アメマガジンだよね。それ買った。 夏頃買った記憶があるから去年の7、8,9、10月号あたりだと思うよ。 ヤフオクとかで出てないかな?
5400日前view283

この製品について質問する