A16
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キャノン"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ご質問者様と同じ考えで以前A09を購入したものです。明るくて少し望遠側って事で決めました。APS-Cで使っております。実際使ってみると、絞り開放では甘く結局F4ぐらいまで絞って使っておりました。75mmまであるのはポートレートとかでは便利だと思いますが、実際は広角側が足りない。その点はかなりストレス感じます。常使いレンズにはなりませんでした。A16買うべきだったと後悔した事もありますよ。
4902日前view47
全般
 
質問者が納得室内と言っても学校行事、結婚式など広い場所なら焦点距離の長目の方が良いと思いますよ。選択肢に上げられてる二つなら28-75mmF2.8の方が良いですね。(一般家庭内なら17-50mmF2.8の方が使い易いと思います。A09もA16も絞り開放だと結構ソフトな描写なので記録写真だと少し絞った方がくっきり写ります。F値の小ささが必要でくっきり感も欲しいならシグマ24-70mm F2.8や望遠端が少し暗くなりますがシグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMの方がお勧めです。単焦点だとCANO...
4923日前view85
全般
 
質問者が納得kiss N使っているのならばレンズが転用できるx3だと思います。レンズキットを買ってダブっているならばレンズを売るのもありかと。レンズキットは48000円程度です。(価格.comより)G2のレンズキットを買おうとする全て買い直しになり56000円ぐらい(同じく)あと、撮像素子はkissの方が大きいです。APS-Cとマイクロフォーサーズなので。
5029日前view86
全般
 
質問者が納得画質がいいのは純正になりますが、そこまでの画質を求めるのかということになります。A3などに引き延ばして、並べて比べれば、確かに画質の良さは実感できると思いますが、L版などでは、差は判りません。私のオススメは、シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM です。手振れ補正があり、円形絞りで、超音波モータです。フルタイムマニュアルが無いのは寂しいですが、ズームの回転方向が純正と同じなので使いやすいです。(タムロンは逆)ご検討下さい。
5064日前view87
全般
 
質問者が納得レンズそれぞれに特性がありますから、評価はレンズによって色々です。キヤノンのLレンズでも大変良いものもあれば、Lレンズなのにいま一つもあり、Lレンズでもないのに素晴らしいレンズもあります。EF24-105mmは良いレンズですが、EF24-70mmLと比べると今一歩です。キヤノンのLレンズは作りや耐久性、描写において総合的にやはり上のクラスと感じます。タムロンの17-50mmは描写とコンパクト性に力を入れたレンズですが、その他はLレンズより下と思います。当然、価格も違いますから当たり前ですが。個人的にはシャー...
5906日前view80
全般
 
質問者が納得私も所有しているシグマ17-70をお薦めいたします。マクロ機能がついていて、望遠側も70mmあるし最適だと思います。
6472日前view43
  1. 1

この製品について質問する