A16
x
Gizport

A16の使い方、故障・トラブル対処法

Share (facebook)
お気に入り
2743view
104人がこの製品について質問しました。
104人の問題が解決しました。
型番・モデル名
A16
イメージ
追加する画像のURLを入力
Q&A104未解決の問題取扱説明書・マニュアル1

Q&A

全般
58
Views
質問者が納得タムロンの方は手振れ補正がついていないモデルですね。 レンズの明るさ・描写はタムロンの方に軍配が上がりますが、 CANONの18-55㎜も軽くて手振れ補正がよく効くいいレンズだと思います。 微妙に性格の違うレンズですので、どちらを重視するのかは使い方次第ですね。 場面によって使い分けるののであれば、持っておいて損はないでしょう。 私なら両方売って、タムロンの同じ焦点域で手振れ補正のある SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B0
4458日前view58
全般
75
Views
質問者が納得http://www.slik.co.jp/usages/post_6.html 此方のリンク先を参照され、値段は少々高くなりますが、ビデオ撮影にも対応できて、あらかじめレベリングユニットが組み込まれているスリック プロ 500 HD-LV を推奨します。 メーカー製品情報 http://www.slik.co.jp/pro-series/hd/4906752107867.html 通販での価格 http://kakaku.com/item/K0000172990/
4462日前view75
全般
49
Views
質問者が納得私も不思議に思います。自分のスタイルは?>※普段風景を撮っているので人物の撮影は慣れていないのが現状です。 あまり風景だろうが人物だろうが関係ないです。得意なレンズ、最も使いやすいレンズなど無いですか?「無い」という条件で考えると「全て持っていく」が良いでしょう。28mm、50mmはそんなに大きくも重くもありません。「大きい、重い」と言うならフルサイズはすでに向きません。7D以下での選択をお勧めします。私だったら5D+28mm一本でスナップ感覚で行きますね。私自身は35mmが「絶対」です。50mmは難しいで...
4708日前view49
全般
58
Views
質問者が納得画角的には APS-C機で 17-35mmならフルサイズだと 換算28-56mm相当ですから24-70辺り 予算が無いのならマッチング等は妥協してフルサイズ対応タムロンの28-75F2.8辺りでも良いのかと。今17-50mm F/2.8使っているのですしEF16-35 F2.8L Ⅱ USMだと10-20mmを使っていときの画角感覚相当かと雅楽的には広角過ぎると思いますよ?素直に5D系ならEF24-105mmF4Lがマッチンク的にも無難ですし。50mmF1.8IIを持っているので活かしてみては?
4777日前view58
全般
82
Views
質問者が納得今7Dは手元にありませんが、どちらのレンズも所有しています。昼間の屋外は15-85、室内や夜間はA16と使い分けていますが、印象として15-85は色のりといい解像度といい文句なしです。17-50も1段絞ればきりっと写りますがAFの遅さはいかんともしがたく、明るさをいかせる場面のみの使用です。予算さえあうなら断然EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMがオススメです。
4781日前view82
もっと見る

取扱説明書・マニュアル

580view
http://www.tamron-usa.com/.../A16_1750.pdf
もっと見る

最新のマニュアル投稿する

URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

ハウツー

A16 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く

この製品について質問する