K701
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HPA"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得『Dock』に接続したほうがいいでしょうね。Dockケーブルは売っていますのでどこかで購入してください。フォンジャックに接続すると内部のアンプとで2つアンプが働くことになりますので音の劣化に繋がります。パワーがほしいだけなら別にいいとは思いますが。>WALKMANでもヘッドホンの持つポテンシャルを発揮できるようなヘッドホンを紹介していただけたらと思います。HD25-1Ⅱならそこそこ出せると思いますがK701級になるとインピーダンスが違いますから無いでしょうね。それ以前にK701は外では使えませんし、据...
5308日前view158
全般
 
質問者が納得音質に拘るのならば、サラウンドヘッドフォンはないです。同じ価格ならば、デコーダーとアンプと無線機がセットになっている物よりヘッドフォン単体の方が品質がいいのは当然です。うちではSonyのMDR-DS7000とSTAXのSRS-005aを使っていますが、音楽鑑賞では違いは歴然です。しかし、擬似サラウンドはともかく無線接続には大きな利便性があります。そこに魅力を感じるならそちらを選ぶのもアリかと。ただ、K701をオンボードに繋いで使うのはさすがにないです。ちゃんとヘッドフォンアンプを宛がってあげましょう。
5204日前view69
全般
 
質問者が納得私もK701を愛用しています。貴方のオーディオ環境が良く分かりません。CDを聴くだけで良いのですか?補足のご返事です。PLS1610にはヘッドホン出力端子が付いていますね。これで十分なような気がします。ヘッドホンアンプを買うと場所を取りますし、電源の面倒などが増えます。一度K701を購入されて聴いてみて、それで満足がいかない場合はヘッドホンアンプを買われたら良いと思います。ついでですが、K701は新品購入時は音がキンキンしたようで良い音ではありません。PLS1610に繋いで24時間鳴らしておいて下さい。それ...
5625日前view196
  1. 1

この製品について質問する