M500
x
Gizport

M500 アドバイスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アドバイス"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1000円前後のマウスなんてどれも同じです。 みんな等しく作りが安っぽく、クリック音・ホイール音が大きく、壊れやすいです。そんなのに悩む必要はありません。一番安いマウスを買いましょう。運が良ければ1,2年くらいもつものに当たります(運が悪ければ一週間で壊れますが)。 壊れることを前提にして3年保証がつくマイクロソフトのマウスにして安心を買うのも手ですよ(ロジクールも3年保証つきますけどMSのが安いですから)。 ちなみにレーザー式5ボタンマウスの便利さが差額500円の価値があると判断するのでしたら、それはそれ...
4806日前view37
全般
 
質問者が納得通常使用において有線、無線の違いは感じられませんでした。 ただ無線は電池を使用する仕様上、電力が弱ってくると反応が鈍くなってきますので 電池残量を神経質に気にするくらいなら有線のほうがいいのでは、と思ってしまいます。 どちらもセットで3000円強程度の物ですので、予算があるならもう1~2ランク上げた方がいいかも。 また、直接自分の手に触れるものですので、他人のアドバイスを聞くより店舗にいって直接触れてみたほうがいいかもしれません。
5032日前view82
  1. 1

この製品について質問する