LVP-HC3800
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"三菱"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私なら、LVP-HC3800を買うかな?透過型液晶のEPSONは購入対象外。反射型液晶は、今ビクターのを使用しているのでもう良いかな?DLPは、液晶より低画質の映像に強いのが魅力。DLP2台と反射型液晶1台、薄型液晶テレビで検証済みだけど、液晶は動画に弱いのか、超低画質の物でブロックノイズが出ます。薄型テレビだと、音声と動きのズレまで発生。同じ映像をDLPで観ても、ブロックノイズは出ないし、動きもスムーズ。なにより、単版式なので色ずれが絶対にありません。ただし、DLPはカラーホイールの耐久性に疑問がある。で...
5184日前view92
全般
 
質問者が納得プロジェクターを主としたシアタールームは、事前の設計が再重要ですからね。まず、プロジェクターの設置場所。天井設置するなら、天井の補強、電源の確保、配線の取り回し経路が必要です。HDMI端子1本ですが、出来れば壁内に配線して貰えばベストです。続いてAVコントロールの設置場所。(リモコンの向け先)サラウンドアンプやBD・DVDプレイヤーやレコ、チューナー等を置く場所です。全ての配線はここに集中するので、十分留意します。プロジェクターHDMIをここに廻し、サラウンドスピーカーをここから配線します。プレイヤーやチュ...
5203日前view99
全般
 
質問者が納得PS3→AVアンプ→プロジェクターで、AVアンプから音が、プロジェクターから映像が出ます。 接続は、HDMIケーブルが好ましいでしょう。 それと、LVP-HC3800はハイエンドではないですね。 DLPプロジェクターであの価格は、エントリークラスですね。 古いし。 LVP-HC7800とか9000がハイエンドに近いものです。
4479日前view103
全般
 
質問者が納得通常の使い方で、100インチで投影するには、レンズからスクリーンまで最短で3.1m必要です。 本体の奥行きを考えたら、3.5mは必要です。 通常の使い方でね。 鏡を使って横向きに投射させれば、100インチも可能かもしれませんが、面倒だと思います。
4518日前view78
全般
 
質問者が納得HDMIの入力と出力の数の記入がないので、解りませんが繋ぎ方は記入します。 Blu-rayレコーダー出力からHDMIでアンプの入力へ。 アンプのHDMIの出力からHDMIで、テレビの入力とプロジェクターの入力へ。 この際、HDMIの入力又は出力端子が足りない場合は、アンプのHDMIの1つはD端子又はS端子でプロジェクターに繋ぐ。 テレビはアンプのD端子とピンコードで繋ぐ。 アンプとレコーダーは光ケーブルとD端子又はS端子で繋ぐ。 なのでHDMIの出力と入力は レコーダー出力×1 アンプ入力×1 ア...
4631日前view64
全般
 
質問者が納得> どちらがオススメですか? 個人的にはVPL-HW20をオススメします。 > その理由 そもそも、VPL-HW20とLVP-HC3800では方式が違います。 前者が反射型液晶(LCOS:SONY:SXRD、Victor:D-ILA)方式、後者はDLP方式です。 (あと、透過型液晶方式(3LCD:エプソンとか)というのもあります。) DLPだと、カラーブレーキングが気になるかも? 画質については、実際に観てないので、論評は差し控えさせていただきますが、まず個人的には騒音が気になります。 ...
4733日前view86
全般
 
質問者が納得比較的リーズナブルな製品が出てますのでお好みで選んでください。 予算と設置条件で選ぶといいとおもいます。 DLPプロジェクターなので、マット系で問題ないと思います。 http://theaterhouse.co.jp/?header
4857日前view58
全般
 
質問者が納得完全な遮光が望めないのであれば、ホワイトマットよりは黒浮きを抑えるためにグレイマット(シアターマット)にする方が良いかもしれませんね。 シアターハウスのシアターマットなら、割と安価でフルハイ対応なのでおススメです。 http://theaterhouse.co.jp/p_cube/item_w.html
5003日前view64
全般
 
質問者が納得その2択なら、私はHC3800を選びます。 今まで、DLPプロジェクターを数機種使用してきましたが、カラーブレイキングノイズが見えたことはないので…。
5022日前view48
全般
 
質問者が納得LVP-HC3800、4000については、DLPモデルで、奥行き感や色彩感に優れ、このタイプの絵でないと満足感が得られないという拘りの強い方達が好む機種です。 カタログ数値のコントラスト比だけだは判断できない、艶やかな映像を出力するモデルと言ってよいでしょう。 かつてのハイエンドモデルはこのタイプが主流でした。 液晶のシャープですら、主力商品はDLPモデルのプロジェクターでした。 しかし、このタイプは欠点も有り、特にポイントは、設置の融通が悪いということです。 必ずスクリーンのセンターに、レンズがこないと...
5024日前view67
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する