E2200HD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モニタ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もパソコンのモニターとしてBenQのE2200HDを使用しています。 HDMIケーブルでつなげばXBOX360でも使えます。 欠点としては、内蔵スピーカーが情けないくらいちゃちな物で 音量も非常に小さい音しか出ません。 スピーカーだけは別にアンプ内蔵タイプのものを買って ゲームをした方が楽しめると思います。
5565日前view10
全般
 
質問者が納得私のPCとほぼ同スペックですねw 私はマザーをASUSのP5Q-Eにしましたが、ギガバイトの方が安定してると思います。 ここから変更するなら、VGAを同じくGeForceの9800GTX+ もしくはGTX280 とかがいいですね。 メモリーが1GB?なのが気になります。最低でも2GB欲しいですが、ここは2GBx2枚=4GBでもいいのではないですか。U-MAXの2枚セットがお勧めです。 このケースはよく冷えるので、すべてのFANをLoで動かしてもちゃんと冷えますよ。しかも結構静かです。(LoでFANを動か...
5566日前view9
全般
 
質問者が納得E2200HDにはその機能が搭載されているので問題ないです。 補足しておくと、最近のワイドモニターには調べなくとも大抵アスペクト比固定拡大機能が搭載されています。 さらに、ある程度のものならグラボ側でもアス比を調整して出力できるので今時不便になることはまずないかと。
5568日前view90
全般
 
質問者が納得とりあえず、 画面のプロパティ→設定 の、画面の解像度を1920x1050(かな) に変更。 そのサイズが出てこない場合は、グラボの交換になると思います。
5665日前view84
全般
 
質問者が納得もしかして、ノートPCか一体型PCをお使いでしょうか? PCによっては、2台とか、3台とかのモニタを同時に使用することもできます。 2台のモニタで同じものを映す「クローン」もできますし、 2台のモニタを縦長や横長の1台として使用することもできますし、 2台のモニタを独立させ、片方でDVDをフルスクリーンで見ながらネットを使用することも可能です。 デュアルモニタを構築するためには基本的にはグラフィックスボードが必要ですが、ノートや一体型でも機種によっては独立で動作させることのできるものもあります。
5283日前view13
全般
 
質問者が納得防ぐ方法は・・・・・ありません。 ドット部分を軽くなぞって押して直るかもしれませんが、 LCDパネルの個体差による接触かもしれませんので、 防ぐ方法、なくす方法は明確にはないと思われます。
5580日前view13
全般
 
質問者が納得解像度を見直してみて下さい コントロールパネルからできます
5282日前view28
全般
 
質問者が納得beep音はサウンドデバイスは使わずにケースに付いてるスピーカーと 繋がないと駄目です HDMIで繋ぐとビデオ出力と一緒に音声は出ます それでです
5283日前view22

この製品について質問する