E2420HD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メモリ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CPUはいいとして、GPUのほうが中設定でも明らかな性能不足です。 まぁ、解像度にもよりますが、そのモニタなら中設定でもGeForce GTX285~470ぐらいはほしいところです。 最高設定・最高解像度にするなら予算を2倍にしてGTX480のSLIとか。 HD5770だと、画質ではなくて「動作」がPS3よりも劣ってしまいます。 PS3版はPC版に比べると3Dグラフィックスの細かいところが省略されてしまいますが、PS3版なら動きがカクカク、ということはないのでPC版を買うよりも確実です。 HD57...
5584日前view59
全般
 
質問者が納得構成上、矛盾は無い。 ハイエンドゲーミングマシンの構成である。 OSは「DSP版」を購入すればいい。 参考 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?bg=&br=&sbr=&camp=107&lf=0 バンドルされている製品が気にいらなければ、「メモリ」あたりと一緒に購入すればいい。 DSP版の意味が判らなければ、ググってみてちょーだい。 以下は私見 1:HDD お勧めはこっち http://kakaku.com/...
5038日前view28
全般
 
質問者が納得Asrock 970 Extreme4 FX8120に対応していてSLIにも対応しているのでお勧めです。 http://kakaku.com/item/K0000269355/ 補足 そのCPUに対応しているのに、なぜ避けるの? http://www.asrock.com/mb/cpu.jp.asp?Model=970%20Extreme4
5045日前view18
全般
 
質問者が納得HD5450の型番を教えてください。 型番によっては不具合があります。 不具合のある型番ではありません。 とりあえずメモリクロックを少し下げてみましょう。 Catalystとドライバのアップデートで直る可能性もあります。
5105日前view178
全般
 
質問者が納得>またVIA HD Audio deck ドライバーと言うのをアンインストールしてしまいました デバイスマネジャーで確認されましたか?サウンドが?マークになっていませんか? >windows7では特にドライバーはいらない認識でよろしいでしょうか?? サウンドドライバーがないと音声は出ないと思いますが! 見落としていました、イヤホンでの出力は確認していますとの事であればhdmiケーブルを交換されてみては? 解決しないようであれば申し訳ないですが、他の回答者からの答えを待つか再質問されてみてください...
5135日前view55
全般
 
質問者が納得ここらへんとか安い割にはいい電源だと思います。 ANTEC EarthWatts EA-650 Corsair CMPSU-650TX ANTEC TruePower New TP-650 オウルテック GBronze S12II SS-620GB 80PLUS自体は変換効率を表すものなので、80PLUS対応だから良い電源とは限りません。 変換効率を上げるためには良い部品を使う必要があるのである程度の目安にはなりますが。 あと見ておきたいのは日本製や105度対応のコンデンサを使っているか。 安い電源だと...
5268日前view15
全般
 
質問者が納得パソコンのケースを開けて、電源ユニットを直接見れば最大出力が何Wで、どのVにどのぐらい割り当てられている電源なのかを確認できます。 安いショップブランドPCだとすると無メーカーと言ってよいメーカーのものかもしれませんが、メーカー名も判るはずです。 補足について・・・ VGAが「nVDIA GeForce GTS250 512MB」な時点で、最小450W以上、推奨650W以上確定です。 以下、GTS250 512MBのVGAで製品仕様が見やすいサイトです。 http://www.elsa-jp.c...
5270日前view32
全般
 
質問者が納得>ディスプレイ自体は操作ができますが、キーボードやマウスは全く反応しません から、たぶんPC側の問題だとおみますが、 テレビにつなげられるなら、テレビに繋いでみて様子見てはいかがでしょうか? それでやっぱりおかしくなるならPC本体の問題でしょう。 ちなみに、操作せずに、起動してから放置させていてもおかしくなりますか? 購入したPCはグラボ未搭載ですよね?(iGPUですよね?) グラボ搭載なら、一度外してiGPUで様子見る。⇒グラボ刺しなおす。 追記 OS・ドライバ入れなおすしか、行えることが無いと思...
5320日前view153
全般
 
質問者が納得HD5870 1Gなら使用用途にあってます。快適にできますよ。 CPUクーラーがみあたりませんが?電源は変更必要 750w必要です。DVDは評価不能、静音の冷却ファン”HDDと給排気”で3つを追加してください。 それ以外は問題がないと思う。
5323日前view22
  1. 1

この製品について質問する