G2220HD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ATIの最新ビデオドライバをダウンロードしてみて。
5397日前view21
全般
 
質問者が納得オンボード出力はDVI-D(端子絶縁部が白)でしょうか? ワイド液晶に正式に対応するには、DVI-D出力のDual-Link対応のものが必要です。 もしD-Sub15ピン(端子絶縁部が青)だと、現状では4:3出力が横に伸びて表示されていて、画面内に入っていないのだと思います。 グラボを買い足すか、4:3の解像度に設定して画面内に収めるかだと思います。 液晶側を4:3で表示する設定は、ディスプレイの説明書をお読み下さい。
5419日前view24
全般
 
質問者が納得私もあなたと全く同じディスプレイを使っております^^ マザーボードやグラフィックボードはフルハイビジョンに対応していますか? それと下の方がご指摘下さったように、具体的な症状を言ってくれないとなんとも回答しにくいです。 一応私が思いついたことを書いておきましたが・・・。
5419日前view18
全般
 
質問者が納得構成についてはまぁまぁといったところでしょうか。 自分なら下記の変更をします。 MB: ASUS P5Q-E → GIGABYTE GA-EP45-UD3P ドライブ: DVR-S7200LEB2 → PIONEER DVR-S16J-BK ASUSのMBはやめたほうがいい、せめてP5Q PROにすべき。 ドライブは読み書きの信頼性や静音性(映画鑑賞)を考慮して。 それと・・・マウスとキーボードてありますか? 役立つサイトも載せておきます。 http://kakaku.com/ レビューやクチコ...
5437日前view12
全般
 
質問者が納得ブルーレイレコーダーはデジタル放送のために出来た様なものなので、録画できるのはあったり前です。 モニターやテレビは録画に関係してませんよ。 B-CASカードが有るから録画できるのではなく、デジタル放送用のチューナーと録画機能が有るから録画できるのです。 そして、デジタル放送用のチューナーにはB-CASカードはもれなく付属してます。 モニターで見るにしろテレビにしろレコーダーからの情報を表示できればいいだけです。
5459日前view24
全般
 
質問者が納得BTOは、別に故障する確率も高くなければ、早く届くメーカーもあり、サポートもオプションで充実させることができます。 マウスコンピューターは確かに、低価格でハイスペックが手に入りますが、 二流メーカーであまり人気がないメーカーなので、やめておいたほうがいいですよ。 なので、メーカーとして実績のあるDELLあたりがよいかと思います。 DELLでもゲームをサクサクできるPCが5万程度から買えますよ。 自分の使っているPCのスペックをのせておくので参考までに。 CPU Intel Core i7 965 EE RA...
5508日前view10
全般
 
質問者が納得D-sub接続でよければ可能です。 もしかしたらビデオドライバを更新しないといけないかもしれませんが…
5508日前view20
全般
 
質問者が納得BenQ G2220HDの解像度は1920x1080 http://store.shopping.yahoo.co.jp/valumore/y4544438012779.html CE18WB/Rの最大解像度は1280x768 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/ce/spec/index.html ですので、そのままではクッキリとした映像は映らず、ぼやけて映ってしまいます。1920*1080の解像度に対応しているビデオカードをP...
5522日前view56
全般
 
質問者が納得ディスプレイにスピーカーが付いていない以上、別途スピーカーを用意するしかないでしょうね。
5553日前view11
全般
 
質問者が納得BenQのG2220HDも悪く無い選択肢です。BenQは日本に支社 もありますし、パーツ屋や一部電気店では店頭でも買える位 ですからサポートが受けにくいといったこともありません。 ただ、アイオーデータは国内のメーカーですし実績も深いので この二つであればLCD-MF221XBRかな…ともおもいます。 無難だと思いますね。 後は液晶パネルではSamsungも悪くありません。液晶パネルは 特にPC向けは、韓国か中国が多くを占めるようになっています。 Samsungは液晶のパネルシェアではトップクラスですし評...
5569日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する