P1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BIOS"46 件の検索結果
全般
 
質問者が納得わたしは以前、ASUS P5K-E(Intel P35+ICH9R) +Xeon E3110(Core2Duo E8400相当)@4.2GHzOC+GeForce GTS250という構成のPCを使っていました。 本来このマザーはXeon対応を謳っていませんし、現在でも対応CPUリストにはXeonは記載されていません。 しかし、BIOS ver.0906にてきちんと認識して、不具合なしでOC常用が可能でした。 WEB上の情報を見る限り、ほとんどのメーカーのP35以降の中堅クラス以上のマザーでDual/Quad...
5348日前view2
全般
 
質問者が納得それぞれのパーツはさらに下請けが製造して納入しているのですから、コスト削減で下請けを変更して、後続機種に不良が出ることもあるでしょう。 パーツそれぞれの信頼性がすべてといっていいでしょう。 すべての電化製品にいえることでしょう。
5618日前view2
全般
 
質問者が納得CPUファンエラー、CPUクーラー変えて見るとか、最近CPUクーラー原因で起動不良起こしたし、というかCPUクーラー原因ってのが初めてで原因探すのに苦労した普通にクーラー回ってたし原因特定できたのはたまたま別のマザーでそのクーラー使用してCPUファンエラー表示されたから、元の調子悪かったマザーに別のクーラー付けて起動したら問題なくなったという、CPUファンエラーがでてるって事はもしかしたらって事もありえるので
3564日前view32
全般
 
質問者が納得電源ユニットの故障が考えられます. 交換できるユニットがあったらまずは試しに交換してみて下さい.
3729日前view19
全般
 
質問者が納得画像にあるパーティションは今回のインストール作業の中で作成されたパーティションですか?でなければ、ドライブオプションのなかに削除がありますから、すべてのパーティションを削除してください。未割り当てのドライブのみの状態にし、インストールを開始すれば自動的にパーティションが切られ、問題なくインストールできるかと思います。
3741日前view2
全般
 
質問者が納得マザーボードの型番的にそろそろ買い替え時かと思いますが・・・・・・ 物理的に接続可能なら問題なく使用出来ます。 しかしドライバーをインストールするまでは、最低限の状態になるので 取り扱い説明書、またはメーカーHPをよく見てセットアップするか、winビスタ以降ならwindows アップデートおよび 自動で立ち上がるwin搭載のドライバインストーラーで基本的なものはインストールされるはずです。 その上でインストールディスクを使用してドライバをインストールしてください。
3748日前view2
全般
 
質問者が納得Windows7のインストールメディアは「DVD-ROM」です。 CDドライブでは読み出せません。
3761日前view2
全般
 
質問者が納得とりあえずメモリを交換してみるか、ビデオカードをつけてみてください。
3828日前view1
全般
 
質問者が納得裸族の一戸建てを接続しないでしばらく運用してみて下さい。この手のタイプの殻無しリムーバブルケースはメス側(HDDのコネクタ)の接点の挿抜回数上限が500回、ケーブル側(オス)のコネクタは50回というようにSATAの規格で決まっており、頻繁に出し入れすると規定回数をオーバーして接触不良を起こしエラーやデータの破壊を招くことがあります。頻繁に抜き差しする場合はNonScratchSATAコネクタを採用したエンクロージャーを選ぶといいでしょう。NSSコネクタを採用したHDDエンクロージャーの例[ http://w...
3916日前view3
全般
 
質問者が納得中古のいう名前のゴミを買ったお店にお聞きになってください そのpcの状態なんて販売していたお店にしかわかりません
3929日前view1

この製品について質問する