CTH-461
x
Gizport
 
"ペンタブ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得ペンタブのプロパィを開いて ペンメニューの座標検出モードにある、ペンモード(絶対座標)の詳細設定から変更する。 デフォルト設定では、全画面になってるのをモニタを選択する(数字がモニタ番号) BAMBOOシリーズは、この設定での切り替えしか方法はありません
4809日前view3
全般
 
質問者が納得ComicとFunの違いは同梱のソフトだけなので、タブレット自体は同じです。強いて言うなら色がComicだと限定的になったはずですが性能は変わりありません。後々Painter EssentialsとPhotoshopElementsを使いたいと思うならセットのFunの方がお買い得だとはおもいます。
5232日前view7
全般
 
質問者が納得2月8日更新。何度も訂正すみません 「SAIだけ筆圧が感知しなくなった」 SAIを一度閉じて、もう一度SAIを起動してみてください 大抵はこれで筆圧が復活しましたよ こういうときって、きっと作業中になんらかの支障?があったのでしょうね・・ こちらに、SAIだけ筆圧が感知しないという、質問者様と全く同じ質問をされているのがありました こちらのほうで、そのほかの対処法を網羅した長文を打ちました わたしが回答した文章でよければご覧ください 他の回答者さまも親身に回答なされております。 参考になれば幸いです。 ...
4877日前view40
全般
 
質問者が納得もちろんペンもついています。と言うか専用のペンが無いと描けません。 Bamboo Comicはペイント系のソフトが何本か付属していて すぐに描き始められるでしょう。(ただし機能限定版も多い) 価格的にもamazonならほぼネット通販の最安値に位置します。 Bambooシリーズは値段も手ごろで描き味も十分に良く いろいろな人が使っている売れ筋です。情報も多いでしょう。 私も1つ前の型を使ってますが満足しています。 注意点としてCTH-461はサイズがA6(はがきと同じくらい)の大きさです。 おそらくお持ち...
5242日前view10
全般
 
質問者が納得私もあなたと同じペンタブ(Bamboo Comic)を使用しています。 あなたが使っているパソコンはこれですか? http://121ware.com/lavie/s/ >>WacomのBambooコミック CTH-461/S1(ペンタブ)の購入を考えているのですが、NECのLaVie S(64ビット)でも使用できますか? A. Windowsのパソコンならどのパソコンでもできるはずです。 >>このペンタブって取り付けや設定は簡単にできるのでしょうか。 取り付け:ノートパソコンの側面にUSB接続の _...
4887日前view11
全般
 
質問者が納得漫画を描かれる、ということは画面が大きい方が当然いいですよね 追記です http://kakaku.com/item/K0000065769/ これなら、条件満たしているんじゃないでしょうか
5243日前view15
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ドライバーはインストールされましたか? 基本操作のムービーをご覧なって、使い方を試してみてください。 http://tablet.wacom.co.jp/technical/tutorial_f/01_kihon.html ドライバーをダウンロードし、インストールされてていてクリック感知するなら、ワコムのサポートに電話してみてください。
4890日前view8
全般
 
質問者が納得ペン自体はとても簡単なつくりになっています。たとえば近づけてまったく反応しないというのは考えにくいです。 タブレット自体に電源が入っている様子があるならドライバの故障でしょう。ドライバの再インストールが適切です。 まずは管理者権限を持つアカウントで現在のドライバを削除しましょう。BAMBOOのアンインストールでOKです。 ユーザー設定ファイルの削除ではなくペンタブレットを使用しているBAMBOOの削除です。 その後に再度インストールをしなおしてみましょう。 ちなみに起動後に接続をしていますか?接続状態で...
5243日前view14
全般
 
質問者が納得簡単な質問ですが、ドライバーはインストーされましたか?あと<すべてのプログラム><ペンタブレット><ペンタブレットのプロパティー>の設定画面見れますか?
4912日前view27
全般
 
質問者が納得http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/bamboocomic/index.html を良く読んでみては? 私もBamboo使ってますが、結構いいですよ。 付属のソフトに色んな機能があるので、イラスト描いたりするのは、そのソフトをしっかり使いこなしていけば出来ると思います。 お金が許せば、上位機種の方がいいとは思いますが、後は、好みと、どれだけ使いこなせるかだと思います。 素敵な絵を描いて下さいね。
5269日前view13

この製品について質問する