CTH-470
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ネットブックですか......。 マシンスペック明記いただいてないので何とも言えませんね ただ、64bitの場合快適なお絵描きライフを楽しみたいなら最低でも、CPU i3以上 メモリ8GBは必須です。 32bitの場合はCPU core2Duo以上 メモリ 4GBは必要です。 そのネットブックはこれをクリアしてますか? だいたいのネットブックは割り切って使うものなので 購入された時期の最低限の水準しかクリアしていないはずです。
4523日前view134
全般
 
質問者が納得CTH-461/S1は一世代前のBambooComicでCTH-470/P2は新しいBambooComicです。 古いほうにだけペインターエッセンシャルというソフトがついてますがとくに気にならないなら新しいCTH-470/P2がいいと思いますよ。 古いのは型落ちで安いので値段を気にするならそれでもいいかもしれません。
4550日前view85
全般
 
質問者が納得下記サイトに読取可能部分の面積が載っています。ディスプレイ上でほぼ実寸となっています。 ↓ http://www6.atpages.jp/~saifaq/tablet/ 初心者向けのペンタブとしては、Bamboo FunかBamboo Comicがおススメですね。 この両者は本体のペンタブは同じで、付属しているアプリケーションが異なります。 Funは、イラスト制作の定番ソフト「フォトショップEl9」と「ペインターEl4」が付属していることが特徴です。 また、Comicはお絵かき&漫画作成ソフトが4点...
4317日前view3
全般
 
質問者が納得読み取り範囲は同じ大きさですよ。素直に新しいものを買ってしまって大丈夫です。 それより私が心配なのは、ホントにBamboo COMICでいいのかということ。Bamboo COMICの付属ソフトは実質体験版みたいなもので制限が多く、IlluststudioMiniなんかは800×800以上の画像イメージを書き出せないなどの制限があったりするんです。 だから正直Bamboo COMICを買うのはお勧めできません。 もう一度目的を考えて検討しなおしてみてください。 ペイントソフトでいいものが欲しいならこれまた素...
4375日前view2
全般
 
質問者が納得ペンタブが変われば筆圧設定も変わります。 タブレットドライバプロパティから筆圧具合を調整してみては? 今の状態では少々硬い設定なのでしょう。 太く描くには強い力が必要になっている状態なので 逆に少しの力で描画が出来る設定にするとよいでしょう。 SAI側では、ブラシ詳細設定の【筆圧 硬⇔軟】の数値を高い値にすると、弱い力で太い線がかけるようになりますね。
4071日前view104
全般
 
質問者が納得まずはビスタをSP2にアップグレードすることからです>Windowsのアップデートから実施。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/learn-how-to-install-windows-vista-service-pack-2-sp2
3794日前view51
全般
 
質問者が納得bamboo funとBamboo Comicは、世代が同じであれば、同じものです。 ※ただし何回か機種変更はしていますので、品番が違えばある程度性能は違います。 comicが古い(品番の)機種で、funが現行機種だったら、funの方が性能がいいということになります。 現行の機種を見てもらえれば分ると思いますが、後ろに付く/~ 以外、funとComicは品番が全く同じです。 funとComicの違いは、付属しているソフトの違いだけですので、筆圧機能が無いことはありません。 ・現状考えられるのは、ちゃん...
4213日前view160
全般
 
質問者が納得自分も同じものを使っていますが、過去に一度だけかくかくになったことがあります。 ソフトの再インストールで治りましたが それと、接続ということは毎回USBを抜き差ししているってことですよね? 自分は、刺したままなので不具合はないですが(以前おかしかったときは、別PCで使って差し替えた時でした(起動前からさしていた) 多分ですが、※曖昧です。 ペンタブソフトが誤認識しているのではないでしょうか? USBは、電源を入れたまま抜き差しのできる便利なしろもの 差し込んだままPC本体をシャットダウンすると 次回起動時...
4021日前view35
全般
 
質問者が納得こんにちは。 故障ではないと思います。 よくある現象で、ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1060
4550日前view5
全般
 
質問者が納得Illust studioは初期は不具合や変更がいっぱいで更新が多いソフトです。 ネット環境がないと更新できないから、不具合があってもそのまま使わないといけなくなります。 初期と現在は全くソフトという人もいるようです。 ソフトとしてはすごくおすすめなんですが、ネット環境がないのって結構痛いと思います。 ペンタブ付属ソフトでも十分絵はかけるので、まずは付属ソフトを使ってみてはどうでしょうか?
4418日前view36

この製品について質問する