CTE-440
x
Gizport

CTE-440 の使い方、故障・トラブル対処法

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ワコムのサポートセンターに連絡するのが良いと思います。 >何でも良いので少しでも自分で試せる事があれば教えて下さい。 お願いします(>人<) すみません。軽率に答えてしまいました。 インストールされたドライバーは、以下の新しいドライバーですか? http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=378 このドライバーは、上記のような症状を改善しております。 まず「コントロールパネル」⇒「プログラムのアンイストー...
4897日前view164
全般
 
質問者が納得参考に成るか分かりませんが、ワコムのサポートサイトより下記のような解決策を見つけました。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1163 試してみて下さい。
4901日前view75
全般
 
質問者が納得私はそれよりも古いFAVOを所持しておりますが、 SAIでの動作に困ったことはありません。 VISTAはタブレットとの相性に問題があるそうですが、 こちらの方法で改善しますでしょうか? http://hokage2006.blog57.fc2.com/blog-entry-93.html
4947日前view109
全般
 
質問者が納得私もペンタブで 4,5ミリ浮かせても線が書けてしまう現象が起きました。 原因が同じならばペンの先が奥に入りすぎているのではないかと 思います。 私はペン先(綿棒ではなく製品ですが)を交換、刺し直しすれば直りました。
4949日前view14
全般
 
質問者が納得購入時に付いていたドライバーを使えば分かると思うのですが。 タブレットのドライバーについては、問題が無い限りは、古いドライバーを使う方が良いと以前仲間と話した記憶があります。新しいドライバーを入れて調子が悪くなる事もあるとの事私は経験は無いのですが、質問者さんの場合そうではないでしょうか?
4967日前view43
全般
 
質問者が納得確実に壊れていますね。 機械ですので仕方がありません。 ドライバのインストールではなく 一度完全にアンインストールしてから もう一度インストールしてみてください。 それでもだめなら、ペンタブのペンを変えてみることをおすすめします。 それで駄目なら、修理か買い換えですね。
4959日前view5
全般
 
質問者が納得ドライバ側の問題(インストールが上手く行ってないか、なにか他の設定が悪さをしているか)でしょう。 FavoでもWin7で動作はしますよ。 まぁ買い換えるとしたらBambooFan辺りでしょうけど。 一度ドライバを完全に削除し、もう一度入れなおし手てみたらどうかなというのが1つと、USBの接続ポートを変えてみるのがいいかもしれないですね。 尚、USBハブに接続しているならば本体のUSB端子に直接接続して見て下さい。 それでも改善しなければWacomのサポートに連絡してみたらどうでしょうか。
4985日前view70
全般
 
質問者が納得USBをマザーボードのバックパネルに付けてみてください。 それで反応がない場合は、タブレットの故障も考えられます。 モニターは無関係です。 一応、ワコムからドライバをダウンロードし、インストールしてから接続を試してみてください。
5010日前view2
全般
 
質問者が納得もしかしたらドライバを2重インストールしていませんか?もしくはドライバが必要ないのにドライバを入れていませんか?たいした回答ではないですがヒントになれば言いと思い回答しました。ご活用ください。
5154日前view6
全般
 
質問者が納得遅いし、硬くて描き跡がガタガタなんですよね。タブレットをやわらかくするしかないみたい。Saiをタブレットに登録して、それだけ設定を変えてみては? wacomのタブレット設定を開いて、アプリケーションを+で追加します。SAIを開いていれば、リストにSAIが出てきます。SAIだけペン先の感触を柔らかくしてみてください。
5167日前view11

この製品について質問する