CTH-670
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ワコム"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得WacomからWindows8用のドライバをダウンロードしてインストールしてください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html 古いドライバがある場合はアンインストールしてから。
4387日前view38
全般
 
質問者が納得WacomCTH-670/W2はBambooComicという商品になります。ペンタブのドライバプログラムはMacにも対応していますが付属ソフトはWindows対応ですのでbootcampでMacにWindowsをインストールしないと使えません。 なお、BambooComic付属ソフトは制限ありソフトとフリーソフトですのでbootcampを使って2万円前後のWindowsOSをインストールする価値もありません。 ペンタブの購入資金があまりないならBamboopen&touch http://tablet.w...
4458日前view8
全般
 
質問者が納得まず、質問者さんのパソコンで使えるかどうか?をよく確認してください。 使えないものを買ってもそれこそ無駄になってしまいます。 どちらも使えるというのであれば、質問者さんが何を重視したいかによります。 価格を重視するのであれば、お安い方ということになると思いますが、新作のほうが機能は充実していると思います。 付属ソフトを重視しているようならば、ComicStudioやIllustStudioのMiniバージョンは同人制作には使えないので、おすすめしません。 どちらもあくまでお試し版のソフトなので、印刷が...
5081日前view65
全般
 
質問者が納得問題なく書けると思います。あとはパソコンのメモリが重要です。 アップデートは無料です。ただし、アップデート時にパッケージ版のCD-ROMが必要です。
4992日前view113
全般
 
質問者が納得 予算に問題ないなら、迷う事なくIntuosで良いのでは? 遊びで少し使いたいだけならBambooの方で十分ですが。 値段=性能ですから、何処まで自己投資したいかで決めてください。 ソフトはどんな絵が描きたいか、描いた絵を何に使うかにによってお薦めが変わります。 値段もかなり違いますが予算は大丈夫ですか? Photoshopは約10万円です。 ソフトの差を簡単にいうと。 【SAI】 線画が簡単に修正出来る機能が人気。 印刷機能、文字入力、グラデーション機能など、以外な基本的機能が無い。 加工機...
4996日前view121
全般
 
質問者が納得こんにちは。 治るか分かりませんが、下記より最新のドライバーをダウンロード・インストールしてみてください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
4712日前view102
全般
 
質問者が納得こんにちは。 よくある問題です。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1060
4902日前view212
全般
 
質問者が納得AzPainterはパソコンとの相性があるようです。 僕のパソコン(windows8)では線がぶつぶつ途切れたり、消しゴムがうまく機能しなかったりと、不具合が多かったので今は使っていません。 無料ですとfirealpacaがおすすめです。使用感は悪くありませんよ。 http://firealpaca.com/ いっそクリップスタジオを導入する手もあります。公式サイトからダウンロードすれば5000円で購入することもできますよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83...
4273日前view53
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ペンタブのドライバーはインストールされてますか?
4914日前view5
全般
 
質問者が納得どうも、マウスの問題ではなくシステムの問題としか思えません。 おそらくマウスを変えてもペンタブレットを外したり交換しても改善されると思えません。 同様にマウスやタブレット関連の設定を見なおして治るとも思えません。 とりあえずリカバリをオススメします。それでも治らなければハード的な故障(ハードディスクや冷却ファンの異常)が考えられます。 3年経ってるし普通に壊れていても驚きません。 画像内の白いアイコンの項目について調査しましたが参考文献が国内にさっぱり見当たりませんでした。 ちなみにこの項目の設定ができ...
4510日前view164
  1. 1

この製品について質問する