CTH-460
x
Gizport

CTH-460 の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ドライバーが正しくインストールされていない可能性があります。 まず、下記方法によりアンインストールを完全に行い http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1207 次に対応する、最新のドライバーを以下よりダウンロードして、再インストールしてみてください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html 完了するまで、ペンタブは、接続しないくださいね。
4935日前view49
全般
 
質問者が納得こんにちは。 「Bamboo CTH-460/K0」に有って、「Bamboo CTL-460/K0」に無いものは。 ①消しゴム機能 ②タッチ機能+ファンクションキー ③キャリングバック です。 値段的には2千円差。 詳細は、 http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/bamboo/index.html 他、ペンの機能は同じ、デザインも同レベルです。 使い勝手は、①と②をどう使いこなすかで決まります。
5004日前view78
全般
 
質問者が納得photoshopは高額ですから、ペンタブやデジ絵になれてからの方が良いと思います。 SAIで線画も着色加工もできます。 Fhotoshopと比べれば多少表現の差はありますが、使いこなせば相当な出来栄えのの作品ができます。 付属ソフトが付いてくるペンタブ: これについてくるのは普通にダウンロードできるフリーソフトのPixiaと有料ソフトの試用版で、制限ありのものです。 ソフト目当てなら、そのペンタブである必要はありません。
5004日前view106
全般
 
質問者が納得こんにちは。 解決できるか分かりませんが、Vistaの「ペンフリック」もしくは「プレス アンド ホールド」の機能を、どちらかあるいは両方を無効にして見てください。 <ペンフリック削除方法> 1)[スタート]-[コントロールパネル]-[ペンと入力デバイス(Windows Vista)]を開く 2)[フリック]タブ→「フリックを使用してよく実行する操作を素早く簡単に行う」のチェックをはずし、「適用」をクリックして下さい。 <プレスアンドホールド解除方法> 1)[スタート]-[コントロールパネル]-[...
5015日前view44
全般
 
質問者が納得こんばんは。 ワコムサポートサイトに、以下のような解決策があります。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1060 試してみて下さい
5019日前view113
全般
 
質問者が納得こんばんは。 特定のPCで出る現象ですので、設定ファイルの削除を行ってみてください。 [スタート]-[すべてのプログラム]-[Bamboo(またはペンタブレット)]から「Bamboo(またはペンタブレット) 設定ファイルユーティリティ」を開きます。 「ログインユーザの設定ファイル」にある「削除」をクリックし画面が消えるまでお待ち下さい。 これをしてみて、正常に動作しないなら、問い合わせてみてください。
5021日前view137
全般
 
質問者が納得3がないので何とも言えませんが・・・。 1が一番お勧めですかね。 理由は、2は確かに値段は安いです。しかし、2にはペンタブにとっては致命傷となる「筆圧検知機能」が付いていません。 イラスト製作をするのであれば、筆圧検知は必須です。 それに、2はソフトがついてないので、フリーソフトで我慢するか、後で別にソフトを購入する必要が出てきますよ。 なので、私であれば1を購入するのをお勧めします。 ソフトも数種類あるので。 あくまで、参考までに。 >>追記 3の、違いは2に「指で反応する機能」と先に述...
5024日前view86
全般
 
質問者が納得私としては、絵を描きたいあなたであればコミックをお勧めしたいと思います。絵を描くためのソフトも一緒にくっついてきますし、なによりその中のpixia完全版は有料のソフトにも劣らないクオリティの高さを持っていますからね。 上を目指したいなら、コミックが最適だと思います。 逆に、PENはソフトはついていませんが、紙のような書き心地です。 アナログに慣れているのであればペンでも問題はないとは思いますが・・・ 大手の量販店などに行けばためしに触れたりするので、足を運んでみるのもいいかもしれませんよ
5027日前view66
全般
 
質問者が納得趣味で絵を描くならペンタブはMサイズのほうがいい気がしますが SサイズとMサイズはかなり大きさが違うのでなんとも言えないんですよね…… ただどちらにも言えることは、SサイズにしろMサイズにしろもっと大きなLサイズにしろ、 ペンを感知する範囲≒パソコンの画面の範囲なので、 チラシの裏などにちまちま絵を描くならSサイズ 大きく描きたいならMサイズがLサイズをお勧めしますね。 イラスタは初心者の方には少し難しいかもしれませんね……どのくらい初心者なのかにもよりますが。 有料でもSAI、もしくはAzPainter...
5032日前view32
全般
 
質問者が納得私も時々筆圧感知してくれないときがあります。 そういう時はSAIを立ち上げなおすと大抵なおりますよ。 あと、[色・ツール関連のパネル]のブラシの最小サイズや詳細設定は見ていますか? 試しに鉛筆ツールを選択します。 下のほうにブラシサイズとか濃度とかいろいろ出ると思いますが。 [最小サイズ]が100%、[詳細設定]内の筆圧部分の[サイズ]にチェックがされていないと 筆圧とか関係なしにペンの太さが一定になってしまいます。 確認してみてください。 タブレットのドライバが最新のものがないか確認してみるのもい...
5077日前view61

この製品について質問する