CTL-470
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マウス"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得タブレットドライバは正常にインストールされていますか?まずはそれをご確認ください。 XPからOSを変えた、ということでしたらOSとタブレットドライバが対応していませんから不具合が起きる可能性があります。 正常にインストールできていなければ下記URLにて最新のタブレットドライバのインストールプログラムをダウンロードし、インストールを行ってください。(インストール前には既存のタブレットドライバはアンインストールしてください) http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.ht...
4388日前view194
全般
 
質問者が納得補足について: >失礼しましたWindows7です。 下記はSAIの対応表です。 右側の最低動作環境を見ていただくとわかると思います。 ここにWindows7の記載はありません。 http://www.systemax.jp/ja/sai/ 下記はWindows8での非推奨を公表したHPです。 http://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html このように非対応、非推奨の場合購入するのも、 使用するのもユーザーの自己責任になってしまうのが ソフトです。 私は仕事でAd...
4124日前view169
全般
 
質問者が納得ペンタブレットはWACOM製品が定番ですよ。 「プリンストンテクノロジー マウスパッドタブレット ワイドモニタ対応(ホワイト)PTB-MT2WH」 この製品のことは知らないのでいいか悪いかは書けませんが、 筆圧感知しなかったという質問を以前見たことがあります。 正確にこの製品だっったかはわからないのですが、 製品名は「プリンストンテクノロジー」でした。 質問した人だけの現象かもしれませんが。 予算がないのなら、お金を貯めてから WACOM製品を購入した方が、 私は良いと思います。
4193日前view4
全般
 
質問者が納得「うまく描けない」事と「動作がおかしい」事を分けて考えてください。 ペンタブのドライバは、使用OSに対応した最新のものをインストールされましたか? それなら正常に使えているはずですが、動作に疑問を感じるようならWacomの公式サイトのサポートページをご覧ください。 不具合が出ている場合の解決法が記載されています。 動作に不具合はないけど「上手く描けない」だけなら、慣れるしか仕方ありません。 すぐに慣れる人もいれば最後まで慣れずにペンを置く人もいます。 取り敢えず、ペンタブは基本的に「描きにくいものだ」...
4574日前view21
全般
 
質問者が納得こんにちは。 すべてのプログラム<Bambooの設定<「ペン」のタブ<座標検出モードで、マウスモードを選べば、 マウスのように相対座標で使えます。
4363日前view6
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=2418
4460日前view9
全般
 
質問者が納得付属CDからドライバーはしっかりインストールはしてあるものとします。 1、ペンタブをPCに接続します。 2、「Bambooの設定」を起動します。 3、上部のタブからペンを選択します。 4、右上部のペンモードにチェックを入れます。 5、チェックボックスのすぐ右にあるマッピングをクリック。ペンモードの詳細設定が開くはずです。 6、画像にあるように、縦横比を保存にチェック。(これは好みですが、チェックを入れておくほうがやりやすいかと思いますので。) 7、タブレット操作エリアの「一部分」にチェック。 8、その右に...
4555日前view8
全般
 
質問者が納得PCにも依るんですが、だいたいPCには複数のUSBの差し込み口がついていると思います。 マウスを差しているのとは別の差し込み口にペンタブを繋げば両方使えます。 (差し込み口が足りない時はUSBハブというものを使うといいのですが、マウスやペンタブの場合はPCに直に差すほうがいいとおもいます)
4453日前view38
  1. 1

この製品について質問する