MD-5500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"印刷"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Md-5500、MD-5000で、特殊印刷(フラッシュゴールド、フラッシュシルバー、メタリックゴールド、メタリックシルバー、メタリックレッド、メタリックブルー、特殊ホワイト、ベースホワイト)とフルカラー印刷を行う場合、メタリック印刷したい部分の色を正確に指定する必要があります。 フラッシュゴールド、メタリックゴールドの場合、 R 225、G 160、B 0で指定します。 CMYKの場合は、それぞれ、12、37、100、0にします。 フラッシュシルバー、メタリックシルバーの場合 RGBは、189、193、19...
5003日前view31
全般
 
質問者が納得そこらへんのゴミみたいなインクジェットプリンタではなくて 由緒正しいアルプスのMDプリンタですね。 # とりあえず、インクジェット系の粘着回答者どもはおいておいて・・・ --- プリンタの共有ということなので、それぞれのパソコンにきちんとドライバが入っている必要があります。 ドライバの導入自体は、ローカルでつながないとインストールがうまくいかないプリンタもあれば 共有をかけているパソコンに導入したプリンタドライバを勝手にコピーしてくることで正常に動作するプリンタもありますし Windows側のプリンタス...
4433日前view91
全般
 
質問者が納得本当に用紙設定の一覧にハガキサイズがないのであれば、「ユーザ定義サイズ」といった名称の用紙サイズに自分の好みに応じたサイズが割り当てできますので、ここで「100×148mm」を指定してやれば解決できると思います。
5571日前view34
全般
 
質問者が納得MD5500はリボンを採用している熱転写式プリンタですよね。 印刷部分がはがれるのは、ヘッドの熱が足りなく蒸着でき ないのが原因だと思われます。 サポートセンターがありますので下記サイトの左側にある http://www.alps.com/j/common/inquiry.html TEL:045-544-8240 受付時間:9:00~11:45 / 13:00~17:00 祝祭日および当社指定休業日を除く 月~金曜日 に電話してみてはいかがでしょうか? MD5500ってプリンタは俺も欲しかった機種で...
5346日前view42
全般
 
質問者が納得1.同時印刷可能 2、3.おそらく、一度の実行で可能 4、5.何とも言えない(やったことがない) 6.昇華キット使用で画質はよくなる。 インクリボンは、7個セットできます。 実際の印刷は、1色毎に印刷します。 用紙全体を、1色毎に印刷、 自動で用紙を戻して、別のインクリボンに替えて、また用紙全体を印刷。 これを繰り返して、フルカラー印刷します。 従って、フルカラー印刷では4回用紙が行ったり来たりします。 特色が加われば、その分回数が増えます。 と言うか、何で今更MD5500? すでに、製造中止になって...
4493日前view240
全般
 
質問者が納得大抵の場合、PC再起動しただけで又は再起動してから印刷ジョブが残っていれば印刷ジョブリセットすれば何事もなかったようになりますが試されましたか?
4621日前view270
全般
 
質問者が納得MD-5500はインクリボンについているインクを熱で温めて紙に印刷するため、ラインごとにスキマが出来やすく、それが線のように見える場合があります。 方式上仕方の無いことですので、根本的な対策はありません。 すでにアルプスはプリンターのサポートをほぼ終えていますので、インクジェットなど他の方式のプリンターに変えることを検討してください。
4782日前view212
全般
 
質問者が納得もう中古か在庫残りしか買えないね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~メーカーサイト マイクロドライ(R)プリンタ MD-5500販売終了のお知らせ -------------------------------------------------------------------------------- 2009年12月18日 アルプス電気株式会社 平素は、アルプス電気製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、長年にわたり販売してまいりましたマ...
4992日前view82
全般
 
質問者が納得熱昇華型プリンターで現在販売されているものは、以下です。 http://cweb.canon.jp/cpp/index.html http://panasonic.jp/dc/printer/ http://www.sony.jp/picturestation/
5081日前view141
全般
 
質問者が納得旦那さん、もう勘弁してくだせぇ・・ 駄目だ駄目だ!おまえはここで死ぬまで奉公することになってるんだ!ほら立て!! で、でも・・この通り歳だで・・もう足も動かねぇだ、勘弁してけれ・・ 足が動かねぇだと?だったら手で歩け! ・・・どうでもいい話しでスタートを切ってしまいましたが、基本的にはもう寿命だと思って解放してあげてはいかがでしょうか?恐らくMac側の問題でなく、プリンタ側の問題のように思えます。 いや、足が駄目なら手を使ってでも歩かせたい!というなら、もう1つ手があります。 アルプスでは、この商品はま...
5342日前view54
  1. 1

この製品について質問する