DTK-2100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"wacom"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n15338 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n29881 Bambooのメリットは、安いことくらいです。若干消費電力が少ないのでノートPCで使うならメリットになりそうですが・ 筆圧レベルは、Intuos Cintiq24HDの半分の1024です。 傾き検出機能は、ありませんし その他の性能も劣ります。 オーバーレイシートが、ないため摩擦抵抗が少なくペン先が、滑りやすいで...
4412日前view129
全般
 
質問者が納得購入できるのであれば24を購入するしか選択肢はありません。 21はご心配の通り排熱にかなりの問題があります、といいますかファンは 付いてすらいません。旧型の筐体をほぼそのまま踏襲し排熱への対応を 一切していないため 実際夏場は低温やけどの予防に手袋をして手元に 扇風機をあてたり、クーラーをがんがんに効かせなけれないけません 私のような少量の原稿でも困っているくらいですので、枚数をこなすとなると 相当の覚悟が必要です。 24は新型筐体となり、排熱用のファンが内蔵されましたのでその辺りの心配は 少なくなって...
4586日前view169
全般
 
質問者が納得おすすめ順に(追加で買うなら) ① http://kakaku.com/item/00855512335/ ② http://kakaku.com/item/K0000094594/ 性能比較 http://cintiq.jp/spec/ ①の方は値段の割につかい良いよ、(両方使った感想です)
4666日前view82
全般
 
質問者が納得液晶タブレットに液晶保護シートや透明プラスチックを貼って 使っていたことがありますので可能だと思いますが、 液晶タブレットの上に紙を置いてしまうとすると、液晶画面が 見えなくなるから、結局ふつうのタブレットと同じように、別の モニターを見ながら描くことになるんじゃないかなと。 いにしえの技↓ http://www.interq.or.jp/kansai/y-4no38/shinozaki/html/ir/wincg/lap.htm >補足 >パソコンに保存してある写真を下書きとして(以下略)...
5262日前view76
全般
 
質問者が納得cintiq21を使っているので参考になればと思い回答します。 まず店頭で実際にさわってみることに越したことがありません。 百聞は一見にしかずです。多少の交通費がかかっても試し書きを体験することをお勧めします。 質問の件ですが、 >Yahooの知恵袋のところで見ていて気になったのが、ペンタブ利用していての傷や汚れで描いた絵が残ると言うもの。 消しゴムで消さなければいけないほど気になる傷が残ることはまずないです。 筆圧が強ければ多少の傷は付きますが、光の加減で(見る角度で)わかるかわからないかく...
5285日前view64
全般
 
質問者が納得違いは付属のソフトだけです。 まぁ色も違いますけどね。 funならフォトショップとかペインターの廉価版が付きます。 comicならコミックスタジオとかイラストスタジオの廉価版というか体験版って感じです。 ちなみにもう1個あるAtrMasterってのはfunにガイドブックが付いたものです。 前の 新しく出たbambooはintuos3相当の性能なので3と迷う事は無いと思います。 旧bambooの筆圧レベルが2倍になって指で操作出来るタッチパッドの機能が追加されました。 ペンの傾きは使えませんが正直イラ...
5302日前view104
  1. 1

この製品について質問する