DTI-520
x
Gizport

DTI-520 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
13 DTI-520 の保存や輸送のため、箱は捨てずに保管してください。● AC アダプタ●電源ケーブル●電子ペン●ユーザーズガイド(本書)/ 保証書●タブレットドライバCD-ROM● RGB-RGB ケーブル●ペン紛失防止ケーブルユーザーズガイド DTI-520/N0-D の付属品DTI-520/N0-D は、製品の構成により付属品が異なります。 重要 注意●取付金具/専用ネジ保証書UJ-0304(C).indd 13 07.11.13 6:32:40 PM
ユーザーズガイドお買い上げいただき、誠にありがとうございます。本製品をお使いになる前に、本書をよくお読みになり、正しく安全にお使いください。UJ-0304(C).indd 1 07.11.13 6:32:17 PM
11  付属品のご確認● AC アダプタ●電源ケーブル●電子ペン●ユーザーズガイド(本書)/ 保証書●アプリケーションインストールガイド (Win/Mac)●タブレットドライバ CD-ROM ●アプリケーションソフトウェア CD-ROM● RGB-RGB ケーブル● USB ケーブル●ペン紛失防止ケーブルアプリケーションインストールガイドユーザーズガイド●取付金具/専用ネジ DTI-520 U Model の付属品保証書UJ-0304(C).indd 11 07.11.13 6:32:37 PM
14 DTI-520 を接続する 1 本機、及びコンピュータの電源を OFF にします。2 本機のアナログ RGB コネクタとパソコンのディスプレイコネクタを接続します。3 AC アダプタと電源ケーブルを接続し、DC 電源コネクタを DC 電源入力端子に接続します。 次に、電源プラグを 100V 電源コンセントに接続します。必ずアース線を接続してください。4 本機の電源ボタン(▶ P.8)を ON にします。電源表示ランプが青→オレンジの順に点灯します。5 コンピュータの電源を ON にします。6 本機の液晶画面を見ながら、解像度と色数を設定します。7 本機の USB コネクタとパソコンの USB ポートを接続します。8 タブレットドライバのインストールを行います(「タブレットドライバをインストールする (P.18)をご覧ください)。 ・リフレッシュレートは変更しないでください。本機のリフレッシュレート を越える値を設定すると、画面が表示されないことがあります。・カラーパレットの設定と表示される色数は次の通りです。 High Color(16 ビット ) → 65,536 色 / True Co...
7 はじめに ........................................ 2安全にお使いいただくために.......................... 3目 次 ........................................... 7各部の名称 ...................................... 8スタンドを開く ........................................................... 9ペンホルダーを使う ........................................................................................................ 9DTI-520 をマウントアームなどに取り付ける ....................................................... 10付属品のご確認 .................................. 1DTI-520 U Mod...
10 DTI-520 をマウントアームなどに取り付ける注意 マウントアームやほかのスタンドなどに取り 付ける場合は、それぞれの説明書の指示に 従ってください。誤った取り付け方をされま すと、はずれて落ちることがあり、故障の原 因になります。5 ケーブルを接続(▶ P.14 〜 17)し、はずしたネジを保管してください。3 スタンドを固定している 4 つのネジをはずして、スタンドをはずしてください。4 M4/0.7mm ピッチのネジを使って、本機の裏面にアームなどをしっかり固定してください。1コンピュータと本機の電源を OFF にして、すべてのケーブルをはずしてください。2平らな台の上に本機をうつぶせに置いてください。このとき、本体前面に傷が付かない ように布などを敷いてから置いてください。はずす本機は VESA(Video Electronics standard Association)の FPMPMI(Flat Panel Monitor Physical Mounting Interface Standard)規格に準拠しています。スタンドをはずして、VESA 規格のマウントアームなどに取り付け...
2 このたびは、当社の液晶ペンタブレット DTI-520 をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。DTI-520 は、1024 × 768 ドット の解像度を持つ 15 インチカラー TFT 液晶ディスプレイに、ペンで入力できるタブレットを組み込むことにより、コンピュータの操作が、より直感的で自然なものになるように開発されました。より軽快に、創造的に、コンピュータを活用するためにお役立てください。【ご注意】本書では DTI-520 U Model、DTI-520 S Mode、DTI-520/N0-D について説明しています。各機種により付属品および接続方法が異なりますので、該当機種のページをご覧ください。 はじめにUJ-0304(C).indd 2 07.11.13 6:32:18 PM
19  Macintosh でのセットアップ1 USB ケーブルをコンピュータに接続します。2 開いているアプリケーションを閉じ、ウイルス監視プログラムを一時的に OFF にします。3 タブレットドライバ CD-ROM をコンピュータの CD-ROM ドライブにセットすると、CD-ROM アイコンがデスクトップに表示されます。CD-ROM アイコンを開き「インストール」または「Install.app」をダブルクリックしてください。4 「ペンタブレットのインストール」をクリックすると、インストールが始まります。以降、画面の説明に従ってインストールを進めてください。操作中に認証ダイアログが表示されたら、パスワード * を入力してください。5 タブレットドライバのインストールが完了したら、Macintosh を再起動してください。 タブレットドライバをアンインストールする Windows の場合1 Windows の「スタート」ボタンからコントロールパネルを開き、「プログラムと機能」を選択します。または、「プログラムの追加と削除」をダブルクリックします。2 リストの中から「ペンタブレット」を選択し、「アンインス...
20 DTI-520 のディスプレイについて本機のディスプレイには、最適な画質が表示されるようにオートアジャスト機能が働きます。オートアジャスト機能が働いていると、画面の表示までに少し時間がかかります。オートアジャストによる設定は、ディスプレイに保存されます。 オートアジャスト機能が働くと、表示モードを受信したときにディスプレイの水平位置と垂直位置、フェーズ、ピッチが自動的に調整されます。 水平周波数が 30-56.5KHz、垂直周波数が 45-75Hz(1024x768 ドットのときは 70Hz まで)の場合、オートアジャスト機能が働きます。 重要オートアジャストの動作中は、電源スイッチ以外は操作できません。 * お使いのコンピュータやビデオカードの仕様や設定によっては、スタンバイモードやサスペンドモードでもオレンジ色のみ点灯する場合があります。本機は、VESA および ENERGY STAR のパワーセービングガイドラインに対応しています。DPMS(Display Power Management Signaling)に対応しているコンピュータやグラフィックボードに接続すると、操作してい...
15 USBコネクタ コネクタ部 RGB-RGBケーブル USBケーブル 電源ケーブル ACアダプタDC電源入力端子 アナログRGBコネクタへUSBポートへ 本機背面 コンピュータ 電源 コンセント アース線 アナログRGBコネクタ アナログRGBコネクタ モニタ・プロジェクタへ コンピュータ (出力側) (入力側) 237 コンポジットビデオケーブルから本機に入力された映像は、アナログ RGB コネクタ(出力側)で接続された出力機器には表示されません。 重要UJ-0304(C).indd 15 07.11.13 6:32:41 PM

この製品について質問する