質問者が納得無線でつないでいるとよく起こります。結局映像を無線機が受信して飛ばしてまた受信しているのですから。距離が離れるほど電波を受信して映像信号に変換している受信変換のタイムラグが大きくなります。それと電波強度も、電波強度が弱くなればその分電波傷害も起こります。それが起これば当然のごとくLANの速度が遅くなります。
無線LANとはそう言うものです。
それを改善するには無線のLAN速度を上げるしかありません。あげる方法は正直、無線気をもっと速いものに交換するしかないでしょう。あればですが。
無線の300Mは使っ...
5201日前view42