LAN-W300N/R
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ルータ"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、BL190HW自体に無線LAN機能が付いたルーターです。回線が何でWAN側が何に繋がっているか分かりませんが少なくともこの機器の時点でインターネット網に接続しているかを確認すべきでしょう。次にLAN-W300N/Rを何の目的で購入されたのでしょう? 電波の距離を稼ぐための中継器ですか?それとも有線で2階とかまで配線して無線の守備範囲を広げるつもりでしょうか? 前者だったら http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3123&category=152 を...
5057日前view107
全般
 
質問者が納得PS3を無線で利用したいので、無線ルーターを購入して、レンタルモデムに接続したのですね。 LAN-W300N/Rは、ルーター機能をOFFにしていますか? レンタルモデムにLANポートが複数あれば、 とりあえず有線接続でPCはインターネットできるのでは。 その後、PS3の暗号キーなど無線接続設定を見直してみてはどうでしょうか?
5067日前view89
全般
 
質問者が納得前の方は何か勘違いしているようですが。 契約速度が40Mbpsで実測が10~30Mbpsなら遅くはなく速い部類ですよ。
4839日前view101
全般
 
質問者が納得USB チップは見てのとおりコンパクトです。比例して受信部分もコンパクトです。受信感度を勘案するとお勧めできません。 置き場所にある程度自由度のあるコンバータをお勧めします。 >>でもDSは繋がるんです であれば、パソコン単体の問題であり、無線LAN のスイッチが入っていないとかアダプタが無効になってるんでしょうね。 パソコンが電波を受信できているか否かの記載が無いので解析できない。
4093日前view45
全般
 
質問者が納得ルーターにPPPoE設定が出来ません。 パソコンからプロバイダ設定を削除しないとルーターの設定も出来ません。 フレッツ接続ツールの場合はアンインストール、広帯域接続の場合はツール-インターネットオプション-ダイヤルしない-OK 無線設定の前に MS-5→LAN-W300N/R→PC と有線接続で設定してください。 LAN-W300N/Rは下記HPを インターネット接続確認 > パターン1 http://www.elecom.co.jp/support/faq/wireless-lan/inf...
4266日前view32
全般
 
質問者が納得------------------------------------------------------------ 補足を受けて yahoo BBを使っているわけではないのでこれでいいのかわかりませんが。 Yahoo BBトリオモデム3-G plus NAT機能無効 http://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/4g_3gplus_nat.html 参考サイト http://slashdot.jp/journal/558553/YahooB...
4505日前view2
全般
 
質問者が納得おそらく、PC側の設定の問題です。ユーティリティーソフトは導入しましたか? もしくは、セキュリティー設定を確認しなおしてみてください。
4801日前view1
全般
 
質問者が納得通信速度が遅い原因は、 (1) 自宅のパソコン (無線LANルーター含む) などの機器の性能が低い (2) マンションの住民が、NTTフレッツ光回線に大量のデータ通信している (3) 混雑で、プロバイダ(biglobe)のサーバーに重い負荷がかかっている (4) 混雑で、視聴しているサイトのサーバーに重い負荷がかかっている いろいろな測定サイトでも 「超低速」 の場合は、 原因 (1) (2) (3) の可能性が高い。 原因 (1) の場合は、LAN-W300N/R 無線ル...
4843日前view23
全般
 
質問者が納得もしかしてAPのことを無線の中継機だと思い違いしておられませんか? APは無線の親機で、無線LANルーターはルーターの機能とAPが一緒になったもの(つまりこちらも親機)、というのが基本です。 中継機能をもった機器でない限り、WH450N/GRと有線LANでつないでW300N/Rを離れた部屋の近くへ置く形になると思います(親機が2つある状態になります)。 Logitecからは中継機能をもったルーターは出されていないようです。
4941日前view1
全般
 
質問者が納得多分現状では無理でしょう ?、 ①と②共に無線LAN親機ですので 無線LAN 親機と対になる子機としてイーサネットコンバータ(単にコンバータと記載される事もある また ルーター・AP・コンバータの切り替えが出来る機種もある)を購入した方が宜しいかも知れません。 各社で製品が有ります 最安で¥2500位からですが 時たま繋がらないと質問も出る事も有りますので判断はお任せします。
5069日前view2

この製品について質問する