LAN-WN11/U2P...
x
Gizport

LAN-WN11/U2PSP の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得PSP?ゲーム機から電波を飛ばさないと出てこないと思うが… 何のゲームかな?その辺はゲームの取扱説明書参照の事。 ちなみに人によるが、XLink Kaiは一筋縄ではいかないので苦労しますよ。 公式 http://xlink.planex.co.jp/ ロジテック http://www.logitec.co.jp/products/wlan/playxlink.html その他 http://xlink.xp9.org/ [補足] Vista?いっそ無効にしてみたら? http://www.atmarki...
5430日前view9
全般
 
質問者が納得インターネット接続環境にあるのでしたら、パソコンのUSBポートにLAN-WN11/U2PSPを差し込んで設定用のユティリティドライバーをインストールしてください。 パソコンからそれを起動して設定画面を表示させて、自分で決めた任意のSSIDと暗号化キーを入力して、LANWN11/U2PSPに設定してください。 次にPSPを起動して、無線設定画面を表示して先程入力したSSIDと対応した暗号化レベルで暗号化キーを正しく入力すればよいです。 PSPに対応した暗号化方式は、Ver.1.52以前はWEPのみで、Ver....
5476日前view9
全般
 
質問者が納得パソコンのUSBポートにLAN-WN11/U2PSPを差し込んで設定用のユティリティドライバーをインストールしてください。 パソコンからそれを起動して設定画面を表示させて、自分で決めた任意のSSIDと暗号化キーを入力して、LAN-WN11/U2PSPに設定してください。 次にPSPを起動して、無線設定画面を表示して先程入力したSSIDと対応した暗号化レベルで暗号化キーを正しく入力すればよいです。 PSPに対応した暗号化方式は、Ver.1.52以前はWEPのみで、Ver.2.00,2.01はWEP,TKIP,...
5484日前view9
全般
 
質問者が納得下の方でXlinkやったことない人が回答しているみたいだけど、Xlinkはアドホック通信なので暗号化とかぜんぜん関係ないです。 回答ですが、以下をチェックしてみましょう。 ・アダプタの詳細設定でPSP Xlink ModeがEnableになっていない。 VISTAのデバイスマネージャでアダプタのプロパティに表示されない場合はネットワーク接続の無線接続のプロパティで確認します。 ・アダプタをUSBポートに挿した後、Kai Configでアダプタの種類をLAN-WN11/U2PSPで固定にしてみる。 ・集会所...
5496日前view5
全般
 
質問者が納得ソフトウェアアクセスポイントモードでないとインターネットにはつながりません。 設定はマニュアルに載っています。 ただしVISTAとXPでしかサポートされていません。
5513日前view10
全般
 
質問者が納得無線ルーターのリセットボタンを押して一旦、初期化して下さい。 パソコンのUSBポートにLAN-WN11/U2PSPを差し込んで設定用のユティリティドライバーをインストールしてください。 パソコンからそれを起動して設定画面を表示させて、自分で決めた任意のSSIDと暗号化キーを入力して、LAN-WN11/U2PSPに設定してください。 次に接続するパソコンを起動して、無線設定画面を表示して先程入力したSSIDと対応した暗号化レベルで暗号化キーを正しく入力すればよいです。 セキュリティソフトがインストールされてい...
5520日前view7
全般
 
質問者が納得タスクトレイのアイコンにマウスポインターを合わせ 右クリックしたら、何かメニューは出てきませんか 右クリック→メニュー→開くまたは起動…などで クライアントユーティリティが起動する可能性もありますが どうでしょうか。
5550日前view8

この製品について質問する