LAN-WH450N/G...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お使いの子機って、「LAN-W300N/U25」じゃなくて、「LAN-W300N/U2S」ですよね?(検索しても見つからないので) いずれにしても、子機の最新のドライバ、親機の最新のファームウェアを下記のページから入手して、更新してみてください。特に親機のファームウェアは、ひかりTVとの併用に関して、アップデートされているようですので、効果がある可能性が考えられます。 「LAN-W300N/U2S」最新ドライバ http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw3
4174日前view144
全般
 
質問者が納得例えば、WPA-PSKにしか対応していないノートで、WPA2-PSKのみの設定をした親機に接続しようとしているとか。 結構古いノートや無線LANアダプターを使っていると、このようなことがあります。 原因としては、このような、簡単なところにあるような気がします。 補足に対して: 1年半前に新品で購入したのなら、問題はないでしょう。 それなら、セキュリティ設定を変えてみましょう。 WEP、WPA-パーソナルが、WPA-PSKのことですが、それに変えてみてどうか。 あとは、もうひとつの確認をして欲しいものがあり...
4324日前view26
全般
 
質問者が納得SSIDは選択(見えた)できたんですね。 セキュリティIDはWEPキーを選択してみてください。 (TKIPやAES等では無く)
4395日前view4
全般
 
質問者が納得>PCのワイヤレスLANの切り替えをオンにしようとしたところ、『デバイス状態の設定をおこなうことができませんでした。』と表示されます。 というのは、デスクトップにある「ワイヤレスの設定」というアイコンをダブルクリックしたということでしょうか?マニュアルによるとこのアイコンをダブルクリックしてワイヤレス機能をオンにするというところにチェックをつけ、OKとしないと無線LANがオンにならないようですが…。 詳しくは、マニュアル「準備と基本」P57~を参照してください。 【追記】 補足拝見しました。何かロジテ...
4673日前view11
全般
 
質問者が納得ネットワークというより、無線だからではないですか? 因みに有線でも途切れたりしますか? まだ試してないなら、問題切り分けのためにも有線で試して下さい。
4397日前view19
  1. 1

この製品について質問する