LAN-WH450N/G...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お使いの子機って、「LAN-W300N/U25」じゃなくて、「LAN-W300N/U2S」ですよね?(検索しても見つからないので) いずれにしても、子機の最新のドライバ、親機の最新のファームウェアを下記のページから入手して、更新してみてください。特に親機のファームウェアは、ひかりTVとの併用に関して、アップデートされているようですので、効果がある可能性が考えられます。 「LAN-W300N/U2S」最新ドライバ http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw3
4174日前view144
全般
 
質問者が納得現状、本当に二重ルータかどうか調べるには、DOSプロンプトから、 tracert www.yahoo.co.jp を実行して、 ntt.setup [192.168.1.1] が現れるかどうかで確認できます http://www.akakagemaru.info/port/tracert.html もし出てこなければ、ルータとして動作しているのはLAN-WH450N/GRだけです この場合、192.168.2.1だけが見えるはずです RTモードにすると通信ができて、APモードにすると通信ができないのはPP...
4323日前view37
全般
 
質問者が納得まず回線は水道管で例える事が出来ます フレッツ光は100M分の水が流れる水道管を家に引いてくれるそうです。 でも実際100M分の水が流れてくるとは限りません。フレッツの場合、平均40M~70M分くらい送られてきます。 (この時点で40M~70Mです。でも普通に使う文には20~30で十分だと私は思っています。) そこから無線LANというホースを使うことになります。 この無線LANは450M分の水を運んでくれるそうですが、遠ければ遠いほどペースが落ちます (特にコンクリの家で一階の端から二階の端で使ったりすると...
4525日前view7
全般
 
質問者が納得あとはモデム/ルーターの外部接続先のIPアドレスかえてみるくらいですか? あ、 あるサイトでルータのファームウェアをアップデートしたらつながりがよくなったと書いてありました。http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwh450ngr.html#Chapter1 Ver 1.21(2011年12月16日でなければ試してみる価値ありそうです。
4537日前view28
全般
 
質問者が納得ネットワークというより、無線だからではないですか? 因みに有線でも途切れたりしますか? まだ試してないなら、問題切り分けのためにも有線で試して下さい。
4397日前view19
全般
 
質問者が納得通常、レンタルのひかり電話ルーターには無線機能が付いていないので、それに市販の無線ルーターを繋ぎ、モード切替は「AP」にして使うのが正しい接続方法です。 なので、ひかり電話ルーターのほうのルーター機能は生かし、ロジテックのルーターは「RT」にすると二重ルーターになってしまうので、「AP」モード(アクセスポイント)として使います。 いずれにしても、二つのルーターには接続の邪魔になる余計なデータが残る可能性もあるので、一旦本体は初期化してから再設定したほうがいいでしょう。
4401日前view25
  1. 1

この製品について質問する