AtermWR9500N...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"NEC"8 件の検索結果
   保 証 書AtermWR9500N/WL450NU-AG品名(型名)★製造番号保 証 期 間年     月     日から1年〒おご住所客様(ふりがな)お名前T E L様市外局番(      )取扱説明書(HPモデル)★(HPモデル)☆お引き渡し日<基本編>保証責任者および保証履行者: NEC アクセステクニカ株式会社 〒 436-8501 静岡県掛川市下俣 800 番地(TEL:0537-23-2271)相談・故障診断窓口:Aterm(エーターム)インフォメーションセンター (住所は保証責任者と同じです)(ナビダイヤル:0570-550777)  ※通話料はお客様ご負担です。なお、上記番号でつながらない場合は「04-7185-4761」をご利用ください。  ※上記窓口にて故障と診断された場合、下記へ修理依頼をお願いいたします。(必ず故障診断を受けてから修理依頼してください。)修理受付窓口:121 コンタクトセンター(TEL:0120-977-121) この保証書は、本書記載内容で無料修理を行うことをお約束するものです。(必ず、裏面をご覧ください) お引き渡し日から上記期間中、故障が発生した場合、製品に...
はじめにこの度は Aterm WARPSTAR(エーターム ワープスター)シリーズをお買い上げいただきまことにありがとうございます。AtermWR9500N(以下、無線 LAN 親機と呼びます)は、IEEE802.11n、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g の無線 LAN 規格に準拠したワイヤレスブロードバンドルータです。また、無線 LAN 子機としてご使用いただくこともできます。本商品のマニュアルでは本商品の設置・接続のしかたから、さまざまな機能における操作・設定方法、困ったときの対処方法まで、本商品を使いこなすために必要な事項を説明しています。本商品をご使用の前に、本書を必ずお読みください。また、本書は読んだあとも大切に保管してください。■マニュアル構成本商品のマニュアルは下記のように構成されています。ご利用の目的に合わせてお読みください。つなぎかたガイド(小冊子)基本的な接続パターンを例にインターネットが使えるようになるまでの接続と設定の手順をわかりやすく紹介しています。取扱説明書<基本編>(本書)本商品の設置・接続までに必要な基本事項についての説明書です。取扱説明書...
Aterm、WARPSTAR は、日本電気株式会社の登録商標です。らくらく無線スタート、らくらくネットスタートは、NEC アクセステクニカ株式会社の登録商標です。Windows、Windows Vista ® は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。Windows Vista はオペレーティングシステムです。Mac、Macintosh、Mac OS、AirMac、iPad、iPhone、iPod、iPod touch、Safariは、米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。Internet Explorer は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。Android は、Google Inc. の商標または登録商標です。Firefox® は、米国 Mozilla Foundation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。「PlayStation」「プレイステーシ...
メンテナンスバージョンアップ機能 機器情報の扱いについてメンテナンスバージョンアップは、本商品のソフトウェアに重要な更新(※)があった場合、自動でバージョンアップする機能です。この機能に必要な本商品の機器情報をNEC アクセステクニカ株式会社(以下「弊社」とします。)のサーバに通知いたします。(1)通知される機器情報• お客様がご使用になっている本商品の機器情報• お客様がご使用になっている本商品のネットワーク情報(2)情報利用の目的について本機能の実現と本商品や本機能の改善、向上のためにお客様の機器情報を利用いたします。お客様の機器情報は、本機能およびホーム IP ロケーション機能(☛P6)を実現するために利用し、これ以外の目的では利用いたしません。(3)情報の管理弊社が利用するお客様の情報につきましては、弊社の取り扱い手続きに則り、適切な管理を行います。弊社が第三者と連携して実施する本機能につきましても、弊社の取り扱い手続き同様に適切な管理を実施します。本機能は、工場出荷時に機能が有効になっておりますので、お客様が本商品の電源を入れることで機能の提供が開始されます。本機能を必要とされない場合は、「メンテナ...
ソフトウェアのご使用条件お客様へのお願い添付の CD-ROM を開封される前に必ずお読みください。このたびは、弊社 Aterm シリーズをお求めいただきありがとうございます。本商品に添付の CD-ROM には、弊社が提供する各種ユーティリティやドライバソフトウェアが含まれています。弊社が提供するソフトウェアのお客様によるご使用およびお客様へのアフターサービスについては、下記の「NECNEC アクセステクニカが提供するソフトウェアのご使用条件」にご同意いただく必要がございます。添付の CD-ROM を開封された場合はご同意をいただけたものと致します。NECNEC アクセステクニカが提供するソフトウェアのご使用条件日本電気株式会社・NEC アクセステクニカ株式会社(以下「弊社」とします。)は、本使用条件とともに提供するソフトウェア製品(以下「許諾プログラム」とします。)を日本国内で使用する権利を、下記条項に基づきお客様に許諾し、お客様も下記条項にご同意いただくものとします。なお、お客様が期待された効果を得るための許諾プログラムの選択、許諾プログラムの導入、使用および使用効果につきましては、お客様の責任とさせて...
4-1 トラブルシューティングg.PPPoE ルータモードで無線 LAN 親機の ACTIVE ランプが緑点灯しない症 状原因と対策ACTIVE ランプが緑点灯しない● パソコンから WWW ブラウザなどでインターネットにアクセスしてください。PPPoE ルータモードの場合、インターネットへ通信が開始された時点で ACTIVE ランプが緑点滅し、しばらくして緑点灯に変わります。ACTIVE ランプが速い緑点滅をしている● ブロードバンドモデム/回線終端装置の WAN 側が接続されていることを確認してください。ADSL モデムをご使用の場合、ADSL リンクが確立していることを確認してください。NEC 製の ADSL モデムをご使用の場合はモデム前面の LINEランプまたは ADSL ランプが点灯します。LINE ランプまたはADSL ランプが点滅している場合は ADSL モデムの取扱説明書を参照して対処してください。対処後、パソコンから WWW ブラウザなどでインターネットにアクセスしてください。PPPoE ルータモードの場合、インターネットへ通信が開始された時点で ACTIVE ランプが緑点滅し、しばらくし...
4-1 トラブルシューティングユーティリティに関するトラブル●無線 LAN 親機のクイック設定 Web に関するトラブル症 状原因と対策管理者パスワードを忘れてしまった● 無線 LAN 親機を工場出荷状態に初期化してください。この場合、設定した値はすべて初期値に戻ってしまいます。☛P5-9)(ただし、クイック設定 Web の「メンテナンス」−[設定値の保存&復元]で以前の設定値をファイルに保存してあると簡単に復元させることができます。設定変更する場合は設定値を保存しておくことをお勧めします。( 機能詳細ガイド)[設定]をクリックしても、状態が反映されない●[保存]をクリックしていない→ 項目によっては、[設定]をクリックしても状態は反映されません。左側フレーム内の[保存]をクリックし、無線 LAN親機を再起動する必要があります。※ 再起動後有効となる項目・「詳細設定」 [その他の設定] [インタフェース設定]ーーの[WAN 側疑似 MAC アドレス機能]4トラブルシューティWWW ブラウザ画面のアドレ ス に「http://aterm.me/」と入力すると、違う機種のクイック設定 Webが表示される● 本商品...
   (HPモデル)(HPモデル)取扱説明書第4版<基本編>接 続・ 設 定 の 際 は、「つなぎかたガイド」をご覧ください。(上記は一例です。)NEC アクセステクニカ株式会社AtermWR9500N(HP モデル)取扱説明書<基本編> 第 4 版AM1-002060-0042013 年 3 月取扱説明書本商品の接続 設定についてご不明の点がございましたら、よくあるお問い合わせ」☛P6-12)・「(をご覧ください。•「ソフトウェアのご使用条件」 8 ページには、記載されています。添付 CD-ROM を開封する前に必ずお読みください。•「メンテナンスバージョンアップ機能 機器情報の扱いについて」は、 ページに記載さ5れています。技術基準適合認証品
  1. 1

この製品について質問する