CG-WLR300N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モデム"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ヤフーのトリオ3G plusはルーター機能があると思いますから、corega CG-WLR300N-Uと接続すれば2重ログイン状態になっています。 この場合は後の方のコレガのルーターを通すようにブリッジ機能に切り替えて接続設定をすればどうですか。
5860日前view24
全般
 
質問者が納得CATVのレンタルモデムはルーター機能がありません。 無線ルーターのWANポートへ接続して、ルーター内蔵のハブへデスクトップを接続します。 接続設定画面でインターネットプロトコルでIPアドレスをDHCP自動取得に設定してください。 次にCATV回線のモデムモデム内に以前の接続設定情報が残っていますとルーターを新しく設定したり、交換しますと接続が出来ない時が多々ありますからモデムのリセット作業を行ってください。 2分間程度ではなく、30分ほど電源を落として放置後再投入後、CG-WLR300Nの無線LAN接続...
5899日前view13
全般
 
質問者が納得まずは接続方法ですが、モデムの後ろのハブは必要がないですね。 デスクトップはCG-WLR300NのLANポートから、ノートは無線接続。 ポート解放については、使用するアプリケーションがネット接続に関してポート解放を必要とするなら、ポート解放設定をする必要はあります。 この場合、モデムがルータタイプならモデム側でポート解放を行い、CG-WLR300Nはブリッジモード(アクセスポイントモード)に設定してください。 また、モデムがブリッジモデムでしたら、CG-WLR300Nはルータモードでポート解放設定を行うこ...
5900日前view23
全般
 
質問者が納得とりあえず両方ともに接続はできるのですね? ただ、片方をつかっている時にもう片方はつながらないと・・・? そういう症状でしたら、ルータがブリッジモードになっているのだと思います。 それをルータモードに変更すればOKです。 マニュアルにおそらく当該項目があるかと思います。 また、解決できない、よく分からない場合は COREGAのメーカに電話で聞けば無料で教えてくれますよ^^
5902日前view13
全般
 
質問者が納得corega CG-WLR300N-Uの電源を入れて、PCとCG-WLR300N-Uを一旦、LANケーブルで接続して、設定画面を表示させプロバイダーのID・PWを設定してルーターを再起動してください。 ルーターの無線設定ですが、同じく設定画面でSSIDを確認して暗号方式と暗号キーを設定してください。 次にパソコン側の無線設定です。 ルータを設定した際に確認した、SSIDをパソコンVAIOのデスクトップ PCV-HS73BとノートPC側にも設定して同じ暗号方式と暗号キーを入力してください。
5940日前view34
全般
 
質問者が納得coregaのCG-WLR300Nの電源を入れて、PCとCG-WLR300Nを一旦、LANケーブルで接続して、設定画面を表示させプロバイダーから案内されている接続用のID番号とPWを設定してCG-WLR300Nを再起動してください。 CG-WLR300Nの無線設定ですが、同じく設定画面でSSIDを確認して暗号方式と暗号キーを設定してください。 次にパソコン側の無線設定です。 ルータを設定した際に確認した、SSIDをパソコン側にも設定して同じ暗号方式と暗号キーを入力してください。
5968日前view62
全般
 
質問者が納得kazusa5708さん Q.インターネット接続が上手くできません。 Ans.ダブルルーティングの可能性があります。 ブロバイダー名、ADSLモデムのメーカー型式が書いていないので 一般論で説明します。 ADSLモデムと無線LAN(coregaのCG-WLR300N)の両方に ルーター機能(DHCPサーバー、NAT機能)が存在して動作すると ダブルルーティングで正常動作させることが出来ません。 この場合どちらかの機能を停止させる必用があり無線LAN使いたい とのことですのでADSLモデムのルーター機能を...
5970日前view14
全般
 
質問者が納得コレラ菌ならぬコレガ菌というのになったかな。 http://corega.jp/cp/006/ が一番良いのですが。 皆さんこの状態から抜けられないようで。 ユーザー相互の相談は http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313120672/
5079日前view27
全般
 
質問者が納得BCX280J2がインターネット用のモデムです。 CG-WLR300NはBCX280J2に接続してください。 接続の注意事項ですが、BCX280J2の電源を切ってからCG-WLR300Nを接続しBCX280J2から先に電源を入れてください。
4597日前view94
全般
 
質問者が納得RV-S340NEと無線LANルーターを初期化(工場出荷時に戻す)してください。 *やり方は説明書などを参照してください。 無線LANルーターをルータモードに設定して、無線LANルーターにプロバイダーの接続設定(PPPoE設定)をしてください。 有線でのネットの接続が確認できたら、改めて無線LANの設定をしてください。 *各設定方法などは説明書などを参照してください
4370日前view61
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する