WN-G54/R3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CD-ROM"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1、まずはPR-400MIにパソコンを有線で繋いでみましょう。 インターネットできますか? できるなら2、に 出来ないなら、フレッツのPR-400の設定が失敗 していますので、再度設定するか、フレッツに助けてコールです。 2、PR-400とIODATAをつないでPCをIODATAに有線で接続します。 これで繋がらないと質問に記載されていますが、再確認。 やっぱり駄目なら、IODATAの設定が悪い。 IODATAはルーターモードでなくAPモードに切り替えてありますか? IPアドレス等は正しく設定されていますか...
4489日前view132
全般
 
質問者が納得リセットしたことでプロバイダのPPPoE認証の情報も初期化されて消えてしまったためインターネットにつながらなくなっているのではないでしょうか。 ご実家で契約されているプロバイダのIDとパスワードを、ルーターの設定画面で入力して保存する必要があると思います。
4571日前view55
全般
 
質問者が納得コマンドプロンプトにip config /releaseで解除、差し替え後は自動で取得されます。 確認はip config /allでOK。
6100日前view10
全般
 
質問者が納得>レンタルモデム(PR-400NE) これモデムじゃなく「ひかり電話ルータ」です。 https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ne/pr_400ne_00.html 上流にルーターがあるので、一般的に下流にあるWN-G54/R3-Sはアクセスポイントモードにします。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14729.htm ご利用のモデム(ここではPR-400NEと読み替える)にルーター機能が搭載されており、WN-...
3746日前view76
  1. 1

この製品について質問する