WN-G54/R4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Wi-Fi接続"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得モデム-ハブ-無線ルータのLAN配線はどうなっていますか? どうやら当該機種はオートブリッジ機能を持っているようですので、ハブから出てくるLANケーブルを無線ルータ(WN-G54/R4)のInternetポート(一番アンテナに近いほうのポート)につなげてみてください。そのうえでもう一度無線の設定をしてみてください。 原因はモデムの下流に無線ルータがあるのですがブリッジモードで無線ルータが機能していないため、モデムと無線ルータの両方でルーター機能が働いてしまい、通信が混乱しているのではないかと思われます。
4790日前view81
全般
 
質問者が納得>ちなみに無線LANはI・O DATAのWN-G54/R4を使っています。 Airportの右端にある>をタッチして、IPアドレスを見てください。 あなたの無線LANの設定で使っているIPアドレスになってますか? なっていないなら、再設定する必要があります。 出来ることなら、ルーター側でiPodTouchのIPアドレスを固定にしてしまうと、設定のし直しが簡単です。
5000日前view24
全般
 
質問者が納得それ、私も結構ありますよ。 DSとかPSPで。接続テストは失敗して 実際のゲームは繋がります。 でも、接続テストを何回も繰り返すと繋がる事もあります。 原因は不明ですが、繋がってるから良いかなぁとおもってます(笑)
5045日前view19
全般
 
質問者が納得どこでもipod touchでインターネットに接続できるようにはなりません。 あくまでも、ルーターから電波が届く範囲(≒家から数メートルの範囲)だけです。 外出中もインターネットがしたいのであれば、pocketWiFiなどをお使いになってはいかがでしょうか。
5152日前view16
全般
 
質問者が納得的確な回答になるかどうかわかりませんが、オプションの設定をかえてみてはどうでしょうか。 スマホ側の設定 「データー通信を有効にする」=ON(Wi-Fiには関係ありません0Nのままで良いです) 「データーローミング」=ON(Wi-Fiには関係ありません。ONだと通信料金が高くなる可能性があるのでオフの方が良いです) 「ネットワークの通知」=ON(これは、うっとうしいので私はオフにしています) 「wi-fiオートON/OFF」=ON(これをオフにしてみてください) Wi-Fiオート設定の機能としては、電...
4232日前view195
全般
 
質問者が納得> 以前はモデムに複数のLANポートがありましたので この場合はモデムではなくルーターです。 旧環境では、プロバイダーからレンタルされていたルーターが全ての機能を担っていて、無線LANルーターはルーター機能を停止させて、無線LANアクセスポイントとして接続されていました。 新しい環境では、プロバイダーからモデムが届きましたが、あくまでもモデムですから、2台以上のPCを接続するには、無線LANルーターのルーター機能を動作させないと接続出来ません。 IO-Dataのマニュアルを読んでルーター機能を動作させ...
5090日前view66
  1. 1

この製品について質問する