ADSLモデム MS5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ぼく"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>前質問した時に無線LANルーター側のDHCP機能を無効にしてあげればよいらしいです。 あほな回答を真に受けちゃいましたね。 あなたのモデム(MS-5)はブリッジタイプ(ルーター機能なし)のモデムなので、 DHCP機能を無効にするのではありません。 購入した無線ルーターにインターネット接続設定(PPPoE設定)を行いましょう。 後は、パソコンからネット接続設定(フレッツ接続ツール、広帯域接続、などの設定)を削除です。 追記:フレッツ接続ツールはNTT機器対応ですから、バッファローの無線ルーターの設定は...
4920日前view150
全般
 
質問者が納得残念ながらADSLモデム-MS5はただのモデムでDHCP機能はありません。PCを複数台、TVなど同時利用するにはルータが必要です。 現在はPCにフレッツ接続ツール/又はPPPOE接続などでプロバイダ認証ID/PW設定しているはず、その設定をルータにする必要がありますね。 ルーターのDHCP機能とは? ルーターには必ず付いているといってもいい機能で、LANに参加しているPCに個別のIPアドレスを自動的に割り当てる機能。
4921日前view78
全般
 
質問者が納得えと、NTT西日本のADSLモデム-MS5はルーター機能は持っていませんがDHCP機能は持っているようなので、 ただ単にPCを複数台同時にインターネット接続させたいとかならば「HUB」で十分です。 もし無線LANで繫ぎたいとかであれば、無線LANルーターをつないで無線LANルーター側のDHCP機能を無効にしてあげればよいです。
4924日前view31
  1. 1

この製品について質問する