GH22NS40
x
Gizport

GH22NS40 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45 ICH10Rの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45 ICH10R"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得甲乙付けがたい どちらも冷却性能いいし 絶対こっちのほうがいい!と言うような差はないと思う これは難しい まあ、私が使ってるのがクーラーマスターで、使いやすくて気に入ってるから、こっちに一票入れておくよ 一応、次の回答者が見やすいように貼っておく COOLER MASTER CM690 NVIDIA http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/cm690nvidia.htm Antec NineHundred TWO http://www.antec.c...
5388日前view44
全般
 
質問者が納得十分です。 将来3Dゲームをするのであれば、ビデオカード、CPUをパワーアップした方が良さそうです。 また、パーティションの件ですが、既にHDDを二個購入しておられるのであれば分割の必要はありません。 DTMは・・・確かにDTMをする点ではVista、7はかなり不利です。ですが・・・XPにする点でも問題ありですねぇ。難しいところではありますが、7へのアップグレード権は捨てがたいです。これは個人の選択ですね。以前のPCのように使い勝手がいいXPを選ぶか、サポートが十分であるVista系か・・・
5441日前view51
全般
 
質問者が納得拝見させて頂きました。以下コメント、ご参考まで。 ①HDD1=1TB、HDD2=500GBとの事ですが、BTO完成後HDD1がメイン「Cドライブ」、HDD2がバックアップ・大量データ保存用「D(その他)ドライブ」となるでしょうから、HDD1=500GB、HDD2=1TBのほうが使い勝手は良いのでは。 ②確認。「IEEE1394インターフェイス 無し」とありますが、M/B GIGABYTEGA-EP45-UD3R」には「IEEE1394」がオンボードで2つあるので、無し(要らない)という意味ですね。 ③C...
5536日前view23
全般
 
質問者が納得ケースがThreeHundredですので電源は背面にファンの付いてるタイプの方がいいと思います 上向きにファンが向いてしまう通常電源ではほこりがたまるだけです ということで、あとはそのままで電源だけNeo Powerシリーズにすればいいと思います http://www.antec.com/world/jp/pro_p_NeoPower.html VGAはこれでいいんではないでしょうか?価格、性能ともバランスのとれてる ATI久々のヒット作ですから。
5619日前view22
  1. 1

この製品について質問する