DVR-A11-J
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ファイナライズしていないのでしょう。ソフトの設定で、ファイナライズする設定にしてください。既に焼いてしまったディスクは、その焼いたパイオニアのドライブでしか読み取りできませんから、そのドライブでファイナライズしてください。 ファイナライズとは、「もうこのディスクには書き込みしませんよ」というサインをつける処理をすることです。これをしないと基本的に他のドライブで読み取り出来ません。 CSSの解除は合法ですが、その後の著作物の取り扱いには十分注意してください。
6820日前view54
全般
 
質問者が納得DVDドライブやハードディスクはIDEと言う規格で 接続されています。マザーボードに接続口は2つあって、 プライマリとセカンダリと言い、1番目と2番目と 言った意味です。プライマリとセカンダリには それぞれ2つのドライブが付けられます。 それをマスターとスレーブとして区別しています。 プライマリのマスターとスレーブ、 セカンダリのマスターとスレーブの4つの機器 が接続できる事になる訳です。 スレーブはマスターによって制御されます。 ですから2つ付けるときはどちらかをマスターに 指定する為の設定がジャンパーで...
7028日前view67
  1. 1

この製品について質問する