BH10NS30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Antec"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得?です OSの表記が有ります ですので、別に買う必要は有りません オーバークロックをしない限りは付属クーラーで十分です 補足 自作と有りますが、intelのCPUを使う自作は今はやめた方が良いです 年明けに新CPUが出るので、プラットフォームが変わる予定です SSDを入れると早く起動できますが、設定をしないと劣化が早くなります それが出来ないのでしたら、入れない方が良いです
4930日前view49
全般
 
質問者が納得>動画・音楽の視聴、動画サイトの視聴、ゲーム(オンラインでなくGTAやシムシティなど) この用途にこんなスペックが必要でしょうか?この用途なら私だったら12~13万もあれば十分なPC組めますが・・・ ツッコミどころ 1)その用途にCorei-7 980Xなど無用の長物、なぜこれを選んだのかが不思議(その理由は後にもう一度出てきます)。 2)マザーボード・・・980Xにこのボードは無いでしょ?オーバークロックするんじゃないんですか?だったらExtremeエディションのボード選びましょうよ、ASUSランページ...
5016日前view50
全般
 
質問者が納得その電源を実際に使っています。 消費電力が最大219WのGeForceGTX275でも高負荷時に安定して動作しているので、消費電力が最大188WのHD5870ならもっと余裕です。 まぁ、あとはいいと思います。ただ・・・いままでPCを組んだことが一度もなくて、初めての挑戦の場合、組み立てて動かなかったときがイタすぎる値段だとは思いますが。 もし、初めてなら、CeleronDual-Coreあたりを使って安いPCを組み、一通り作業を体験してからハイエンドパーツを使ってPCを組むことを推奨します。 先に...
5171日前view43
全般
 
質問者が納得これで何がしたいんです? 地デジチューナー付けてフルHDのまま録画とかしない限り、1.5TB+2TBなんてHDDは必要ないでしょうし、Blu-ray・DVDスーパーマルチ(BH10NS30)付けるのに さらにDVDスーパーマルチ(GH24NS50BL)は必要ないでしょう? カードリーダは・・・まぁ、好き好きですから・・・ このPCで何をしたいのか?がわからないとアドバイスしようがありません。
5193日前view45
全般
 
質問者が納得上から順々に考えて行きましょう、まず使用するのが動画編集 OSは32bitでも64bitでも大丈夫のようです、私自身ソフトは違いますがwin7-64bitを使いTmpegを使っていますが問題が起きた事はありませんが32bitだとメモリーが3.5Gだったかな?程度しか認識しません、確かGPUのメモリーも含むから本体メモリーは2.5G程度になってしまう筈です。4Gを二枚ですと豚に真珠ですので64bitをお勧めします(ソフト自体も64bitに対応している模様なのでメモリー量で恩恵があるでしょうし、64bit環境下...
5198日前view60
全般
 
質問者が納得安いからといってSamsungのHDDやAQTISの電源は選んじゃダメ HDDは今ならHGSTの辺り、電源はEA-650かね あとそのマザーはコイル鳴きが激しいという報告が多々あるからお勧めしない 無難にASUSかGIGAのマザーにしておいた方が安全
5202日前view39
全般
 
質問者が納得P7P55D E-EVOだと4スロットですね。 現在2GBx2なら更に2GBx2を追加して8GBにすればいいんじゃないですか? 増設するならメーカーとメモリ種類は揃えた方が安定するので、私も店員さんと同意見ですね。 メモリ速度は実際の所マシンスペックにほとんど影響しませんし、1333でいいと思います。 余談ですが、DDR3メモリでUMAXは地雷メーカーと言われてますので、新規に1600を買うなら違うメーカーの方が良いと思いますよ。 現在問題なく動いているなら、無理に替える必要はありませんが・・・。
4487日前view101
全般
 
質問者が納得わーーーーーいヾ(´∀`)ノ
4743日前view57
全般
 
質問者が納得ごく普通の3Pの電源コードでOKです。 ただし、(滅多に見ないですが)線の細いモノは注意してください。 10A程度以上の電流を流せるものが良いですね。
4748日前view37
全般
 
質問者が納得マザーボードが変更になる場合はOSの再インストールは必須です でないと起動しない他様々なトラブルを起こします その場では起動しても後から起動しなくなるということもありますね Windows7の場合はこの辺かなり柔軟にはできていますが、それでも、何らかのトラブルが出てくることもありますのでマザーボードが変更になる場合はOSの再インストールが必須です アプリケーションが起動しない、一部の機能が使えない、インストールできない、アップグレードができない、周辺機器(の一部)が使えないなどのトラブルを起こす可能性があり...
4775日前view72
  1. 1

この製品について質問する