HDCR-U2.0E
x
Gizport

HDCR-U2.0E の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得アンテナ信号レベルが下がっている、またはアンテナの電波の受信方向に障害物がある、という事はないでしょうか。 アンテナレベルがぎりぎりだとブロックノイズが出やすくなります。 「設定メニュー」の初期設定→アンテナ設定→○○アンテナレベルで確認できます。 地上デジタルで推奨43以上、BS・110°CSで推奨36以上です。 過去の報告では、録画用チューナーの不具合という例もあります。 また、USB-HDDとの通信がうまくいっていない場合は、TVの電源リセット(電源ボタン長押し終了)で改善される場合があります。
4866日前view21
全般
 
質問者が納得FAT32で初期化されていませんか。 FAT32は1ファイル4Gバイトの制限を受けます。 NTFSに変換するか分割なさったらいかがでしょうか。 補) 該当ドライブを右クリック→プロパティーのファイル形式 変換方法 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.mspx
4873日前view25
全般
 
質問者が納得バッファローではなく、アイ・オー・データ機器社のHDCR-U2.0Eだと思います。 動作確認済機種の中にHDCR-U1.5Eがありますので、HDCR-U2.0Eとは容量の違いだけですから録画できるのではないかと思われます。 PM-700 USBHDD対応表 http://www24.atwiki.jp/hikaritv/pages/14.html
4888日前view22
全般
 
質問者が納得電源ランプが無点灯なら電源の故障だと思います。
4996日前view64
全般
 
質問者が納得どれも、みな同じです。 HD-CLU2/N http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-clu2_n/ HDE-U2.0J http://kakaku.com/item/K0000084182/ HDCR-U2.0E http://kakaku.com/item/K0000098916/ 容量、価格、外形(見た目)で選んでください。 データ保存用もなにもみんな同じですよ。
5012日前view100
全般
 
質問者が納得う~ん、単純なことだとUSBケーブル不良なんてこともありますよ。ケーブルは別のものを使ってみました?後は、PCのUSBスロットの故障とか。⑦が気になるんですよね。 確かにウィルスでHDDが壊れることもあるんですが、④➄⑥⑦と機械的なものだと思えます。
5119日前view92
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する