HDC-EU2.0
x
Gizport

HDC-EU2.0 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得>IODATA HDC-EU2.0K 東芝<レグザ>対応USB 2.0/ 1.1接続 外付型ハードディスク 2TBこれって普通にPCの外付けHD(USBにさすやつ)でいいんですよね? 東芝レグザ(TV)にIODATA HDC-EU2.0K をつなぐわけですね・・・ HDC-EUKシリーズはレグザ対応です。問題ありません。 http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-euk/feature.htm#0 http://www.toshiba.co.jp/reg...
4903日前view70
全般
 
質問者が納得変ですねえ・・。 Z9000は、USB-HDD/LAN-HDD間の相互ムーブが可能ですから、できるはずです。操作方法も合っています。 ダビング時、両方のHDDの電源ランプは点灯していますか?。 HDD2に個体不良が無ければ、USBハブに問題があるかもしれません。 一応、東芝サイトには、「USBハブ経由でUSB-HDDを接続する場合にはUSBハブに電源アダプターを使用して電源供給をする必要がある」旨の説明があります。HDDに電源供給しているので、ハブには電源供給は必要ないはずですが、ハブの種類によっては違うの...
4908日前view100
全般
 
質問者が納得ご承知と思いますが, Windowsの標準フォーマットは, クイックフォーマットすなわち論理フォーマットに引き続いてディスクのエラーチェックを行っているだけですが, 時間がかかるのは後半のエラーチェックで, 所要時間の99%はこちらです。 私はWindowsの標準フォーマットを行ったことは最近ないので, Windows標準のエラーチェック, もしくはBuffaloのDiskFormatterをエラーチェック付きで実行した場合のことですが, 外付け2TB-----17時間(Windows標準のエラーチェ...
4922日前view73
全般
 
質問者が納得ドライブを右クリックしてプロパティを開いてください. 開いたウィンドにファイルシステムと書いてあるところがFAT32ですと4GB以上のファイルを作成できません. これはその外付けHDDがWindows以外でも使用できるようにあらかじめFAT32という形式でフォーマットされているからです. Windows機でしか使用しないようであれば右クリック→フォーマットでファイルシステムをNTFSやExFATでフォーマットすれば解決します. しかしフォーマットは中身のデータがすべて消えてしまうので重要なデータをどこかに...
4928日前view44
全般
 
質問者が納得にってらばいと~ かかくこむ。送料別 http://kakaku.com/item/K0000093205/ あまぞん・送料込み http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%... ネットで購入できるのであればこれが良いでしょう。 フォーマットはエクスプローラーでHDDを選択し右クリックメニューで出ますから簡単に出来ますよ。自分はなんかのエラーでフィルが見れなくなり何度もこの方法でフォーマットしてます。
4940日前view22
全般
 
質問者が納得使用可能だ。 これを見るがいい。 http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-euk/feature.htm#0 ※HDC-EUKシリーズの対応状況は、〈レグザ〉対応HDD一覧の「HDCR-UEシリーズ」と同じです。 と記載されておる。 http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm#list4 H9000の対応状況は、 HDCR-UEシリーズには対応しておる。
4950日前view17
全般
 
質問者が納得ACアダプタ間違えたのでおそらく中のどっかが燃えてしまったのでしょうね でも、HDDはたぶん生きてるので仕方ないのでケースを開けて中のHDDをとりだしましょう あとはここを見ておけばいいでしょう http://www.pc-info.sakura.ne.jp/hddnosyurui.html
4974日前view19
全般
 
質問者が納得故障ではないでしょう。 読み書きの途中で外れたり、電源が落ちたりするとそのような状態になることがあります。 中のデータは、メーカーは保証しませんので、基本的には修理に出してもデータが戻ることはないです。 削除されたデータをサルベージする、Final Dataのようなソフトで、自ら回収を試みるか、壊れたHDDや消去したHDDからデータを回収する業者に頼むということになるかと。まあ、後者は結構高い物に付くので、それだけの価値があるかということになりますが。 補足について Windowsには"遅延...
4979日前view14
全般
 
質問者が納得写真はHDJ-UTシリーズでは?。 HDC-EUシリーズならば大丈夫。動作確認も取れています。・・というか定番ですね。 電源連動しますよ。 http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-euk/feature.htm#0 因みに、IOデータのHPでは、HDJ-UTに対応家電は記載がありませんね。 <補足> ここにREGZAのZ1、Z9000、R1やレコーダーのX9、PS3で使用しているという方の書き込みがあります。(ユーザーレビューもご参考に。) 使える...
4974日前view73
全般
 
質問者が納得1.そういうことですね。 ただそんなに電気代はかかりませんので気にする必要はないかと。 2.R1のチューナーの1つは視聴専用ですので、 W録は残念ながら不可能です。 REGZAですとZシリーズから可能です。
4975日前view12

この製品について質問する