HDCN-U500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"症状"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得BIOSで「USB Legacy Support」を「Disabled」にすれば起動できるかも知れません パソコンに本製品をUSBで装着したままだとWindowsが起動しないのですが? http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13180.htm USB機器を接続しているとパソコンが起動しません(ストレージ) http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF9441 USBハードディスクを接続したらWindowsが起動しない場合の対処...
3868日前view49
全般
 
質問者が納得パソコン側のUSBとの相性もありますが、外付けHDDのUSBインターフェースがくたびれているかもしれません。 まずは、他のパソコンで試してみてください。それでもダメなら時間をかけてデータを抜き出すか、内蔵ハードディスクを取り出せばデータ復旧が可能だと思われます。
4759日前view130
全般
 
質問者が納得装置が認識されない かつ明らかな異音がする。 復旧を業者に依頼する覚悟がある。 以上なら、何もしない・触らないのが一番。 依頼も運送業者・宅配に頼まないこと。
5390日前view85
全般
 
質問者が納得いきなり接続が切れている様子ですね。 実はこの状態、非常にやばいです。 (データ転送エラー、データ化けを誘発するので) 可能性としてですが、USBは「本体」に直接繋いでいますか? なるべく「ハブ」などは使わない方が良いです。 あと切り分けとして、他のUSB機器を繋がない状態でどうか。 最後に注意点ですが、USBドライブにデータを保存する時は「移動」じゃなく「コピー」してください。移動だと元データも削除されますが、移動してる最中にエラーになったり移動先で読めないという現象がUSBでは良くあるので。
5636日前view23
全般
 
質問者が納得こういう場合は、他のパソコンでも試す必要があります。 そうしないと、外付けHDDパソコンのどちらが原因か分からないからです。 それから、「ディスクの管理」で、どのように表示されるかを知らせてください。 (ドライブの容量、ファイルシステム、割り当ての状況などです) 補足を受けて 「ディスクの管理」で見えないとすると、HDCN-Uの500Gの故障も疑われますが、パソコンを強制終了した事によって、外付けHDDが故障するとは考えにくいです。 ただ、パソコンの起動/終了に連動して、HDCN-Uの500Gの電源が...
5089日前view26
全般
 
質問者が納得症状からして故障と考えるべきでは? HDDが壊れていなければ、ケースからHDDを取り出して、ケースなり変換アダプターを買ってくれば使えるでしょう
5289日前view5
  1. 1

この製品について質問する